[過去ログ] 仏メディアが「電通のメディア支配」を特集!電通にとって都合の悪い人物はテレビに出れなくなったり、都合の悪いニュースは報道されなくなったりする★2©2ch.net (732レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:39 ID:far0VzKt0(15/15) AAS
人間が多すぎるから減らしたいと考える人らが居るのは、そこまで間違っているとは思えないんでね。大衆の味方であるということは欺瞞に満ちている。
だからといって大衆を騙すことを正当化したいわけではない。むしろ甘い言葉を用い、嘘をついて善人面して騙している擬装人間は最低だと思える。
ただ、どのような形であれ、今の社会は、擬装状態に陥らざるを得なくなっている。騙さざるを得ない部分があるのではないかということだ。
もしくは孤立して自己満足に陥るかだ。企業に限らず、当たり前の人間関係や親子や夫婦間だって、そのようなことが日常的にある。
嘘がなければ潤滑できない。本当は平和すらも欺瞞なのだ。戦争は悪に近いであろうが、殺し、何らかの効率的な大量殺人でさえ悪とは思えない。
602
(2): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:53 ID:LdftcD+C0(1) AAS
電通って異様なほどコネ入社が多くないか
昔梨本が留年してあまりに成績が悪すぎて電通ぐらいしか言うとこないなんて言ってたのに
所詮賤業がいつごろから人気の職業になったんだ
603: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:58 ID:b/yb1gXl0(2/5) AAS
韓国や在日への異常な媚も電通のせい
604: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:02 ID:PXGdwJwM0(1) AAS
またネトウヨのせいで日本の印象が悪化してしまったのか
605: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:06 ID:dAqwLlxl0(1) AAS
>>602
コネ入社には理由がある
コネ組と一般入社では仕事も違う
激務なのは一般組
コネ組はそのコネを使って仕事を持って来る金のなる木
606: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:08 ID:Aei+nCeV0(1) AAS
東京五輪招致の不正問題でも電通って単語全く出さないのみても
中国と何が違うんだよって思っちゃうよね。あ、俺電通に殺されちゃうのかな?w
607: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:09 ID:gD2gZ4hn0(1) AAS
ウジ虫、日本の恥
608: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:10 ID:ta7tk1EA0(25/30) AAS
>>602
儲かるから人気職業になったんだろう
何で儲かるかといえば、日本人がテレビばっかり見てたからだろう
国際的に平均テレビ視聴時間が長い方だったんじゃないかな

そして、テレビ局の数が限定されて寡占的だった
609
(1): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:12 ID:mcMPKclGO携(1) AAS
電通も早く消えてなくなれよ!

この会社が芸能界、マスメディアをダメにした
610: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:12 ID:s3XC5nF90(1) AAS
パナマの問題もあるし世界中にバレだしたな
611
(1): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:13 ID:ta7tk1EA0(26/30) AAS
>>609
電通がなくなっても、第二の電通が出てくるだけだよ
まず、一般人がメディアに支配されてるからな
612
(1): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:16 ID:o1Vpwq1a0(1) AAS
>>1
電通を叩いてくれるのはありがたいのだが内容は無茶苦茶だな
613: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:21 ID:b/yb1gXl0(3/5) AAS
電通の社員とその家族が超絶苦しんで死にますように
614: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:25 ID:J9CbJCTj0(1) AAS
>>371
民放の財布の紐を、ガッチリと握ってる。
615: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:27 ID:Gt5Jsbip0(1/2) AAS
電通帝国の実態はともかく突然バッシングが始まる時は背後に政治力が関わってる場合があるな
タイミング的にTPP関連でアメリカが傍受した日本の情報を
フランスメディアに裏で横流しにしたりとか適当だけどw
616: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:35 ID:oK3zGHeD0(1) AAS
>>612
細部で完全に誤っているところはあるが、全体的には正とみなせる内容だ
電通みたいな一広告代理店が日本の情報の方向性を定めていることに対して違和感を抱かない人間が多すぎる
617
(1): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:41 ID:44d5QCXM0(1) AAS
>仏メディアが「電通のメディア支配」を特集!電通にとって都合の悪い人物はテレビに出れなくなったり
なるほどね〜テレビに出てる、テレビにごり押しされてる連中って電通にとって都合がいい奴らってことか〜
色々納得っするわな。
618
(1): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:53 ID:ta7tk1EA0(27/30) AAS
>>617
ただ、Aに対して、弱めの反A、対Aを用意することもあるよ
プロレスだったり、ガス抜きだったり、両張りリスクヘッジだったり
619
(3): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)10:13 ID:FSUVETlQ0(1) AAS
で、文句言ってる奴は電通の社員より金稼いでるの?
電通の社員より世間に影響力あるの?
電通の社員より女にモテるの?
電通の社員より社会的ステータス上なの?
620: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)10:22 ID:BnjkI1OK0(1) AAS
>>539
昨日twitterの方で田原俊彦のBIG発言のノーカット版ってのが流れてきたけど
あいつらにとって気に入らないタレントはこうやって消してたんだな
全マスコミの情報を好きなように操れるって怖すぎる
動画リンク[YouTube]
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*