[過去ログ] 【テレビ】鳥越俊太郎氏の家系図はデタラメだった NHK「ファミリーヒストリー」で紹介★4 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341(3): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)02:25 ID:pMcrGYjD0(1) AAS
>>325
いや嘘を言ってはいけない
元々藩士ではないし徳地の宇多田姓は代々で他にない希少な姓だよ
別の宇多田姓など存在しないから
357: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)02:38 ID:jgxoZ9YW0(3/6) AAS
>>341
だから、苗字がそこからしかないことと、どう関係があるの?
農民が近くの名門の苗字を勝手に名乗ってることなんてことよくあるでしょ。
宇多田はその事例。
359: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)02:40 ID:AxyP9qg80(1) AAS
>>341
山口県に数軒で同一親族しかいないのに別の宇多田があると言う奴が謎だなw
宇多田の名字は古いだけで特権階級でも何でもなく、一族に毛利家で
働いた人がいたという位で、今や全国には大名の血筋の末裔ですら数十万人いて
仕えた人が一族にいる庶民など日本に数百万人はいるからなあ
けど、これほど少ない苗字で親が業界人で、スゲー売れたせいで出自が垂れ流された
宇多田のような芸能人も他にないのに疑問に思うのが不思議だな
366: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)02:44 ID:8McVJQDW0(1) AAS
>>341
その名字を勝手に名乗ってるもなにも毛利に仕えた宇多田姓はそこの地区にしか無く
山口の宇多田は数軒しかなく全て同じ親族なのは明らかになってるんだよ
宇多田がその故郷に訪ねて、田舎だから大歓迎されてたよ
それから宇多田姓は名門ではないんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s