[過去ログ] 【音楽】BABYMETAL 英誌「Kerrang!」が主催する音楽アワーズ「ケラングアワード2016 BEST LIVE BAND賞受賞」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698
(6): @無断転載は禁止 2016/06/10(金)13:17 ID:sma8wKAc0(1/4) AAS
べビメタの何が良いのか俺には分からんのだが、
多くの日本人、音楽関係者も分かってないから
今までの日本の音楽は本場の英米でウケなかったんだろうな。

誰か、べビメタが英米で受け入れられた理由を公式化できれば
今後、少子化で小さくなっていく日本において
色んな分野で海外市場に活路を見出す方針で成功できるんだろうが、
大企業や経済学者や文化評論家はどう分析するんだろう。
728
(3): @無断転載は禁止 2016/06/10(金)13:29 ID:sma8wKAc0(2/4) AAS
>>712
とは言ってもUKやビルボードの総合チャートで
ここ数十年で一番の結果を出してる訳だからなぁ。
しかも、英語圏に日本語で売り込んでの成功だから、
やはり分析する必要があるんでないか。

俺からするとアイドルJPOPをバックバンドがメタル風にアレンジしただけに聴こえて
何で本場でウケてるのか良く解らんけど
国内市場が今後、人口激減で縮小する日本において
海外ウケする分野は常に研究するべきだと思う。
763
(2): @無断転載は禁止 2016/06/10(金)13:43 ID:sma8wKAc0(3/4) AAS
>>750
だから、専門家が分析すべきって言ってるでしょ

俺にはそもそもべビメタの良さが分からんし
音楽について楽典少し学んでピアノやってた程度の能力しかないから
分析しようがない。

自分が出来ないからって
その分野に興味持たなくなったらダメだわ
皆がその考えになったら国は衰退する
789
(1): @無断転載は禁止 2016/06/10(金)13:55 ID:sma8wKAc0(4/4) AAS
>>770
必ず成功できるなんてそんな上手い話があるはずないじゃんw
分析して公式化すれば他の分野でも使えたり
第二第三の矢を打てる可能性はあるけどね。

あと、音楽って感覚的に思えて
ソルフェージュやると全て理論の積み重ねだからね。
当たったデータは分析する価値あると思うよ。

まぁ、俺は言い争いしたい訳じゃなくて
英語圏で成功しにくい分野で日本語で当たった理由を
考えてみれば人口減で全てにおいて縮小していく国内市場のパイの奪い合いを
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*