[過去ログ] 10代の半数以上が与党支持 映画監督・森達也が新有権者へメッセージ「棄権していい。へたに投票しないでくれ」★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:58 ID:N7eqPT2W0(2/10) AAS
>>442
元民主党の連中は、2009年に政権とって
自分達が何をしてきたのか忘れているようだが
有権者は、昨日の事のように覚えている。
あれだけ醜態を晒し、中国や韓国に尻尾振れば
日本国民として危機感が募るのも当然なんだが
鳥頭の連中に、それが理解出来ないらしいw
452
(2): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:58 ID:ruTb2V1CO携(6/7) AAS
この発言ひとつで野党のイメージだだ下がりやんか
工作員じゃないかと疑うレベル
453: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:58 ID:N1JBp1dJ0(2/2) AAS
こうやって挑発することで投票率を上げようとかいう
高度な技なら感服するが
そういうわけでもないんだろうな
454: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:58 ID:IAzltoAe0(22/43) AAS
>>433
投票しないという行動に対して、その彼等の票を掘り起こそうとする
行動がないからダメなんじゃないの?あれば別にたいしてしたくもない党に投票する必要もなくなるのだし
大政党に投票すりゃ、ちょっと考慮してくれるようにかもしれない、ってのより効果も高いと思うよ
455
(1): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:58 ID:Cxl0WN8e0(1/2) AAS
>>406
そうそう。
2/3の議席を握られたら即憲法改正と煽られている感があるな。
安倍ちゃんも調子に乗って無茶な改正を試みれば、国民投票でわやになりそうやな。
改正派としては、ここは慎重に運ばねばならない。
456
(1): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:58 ID:wHW3BNDW0(1/2) AAS
ついこの間まで「若者よ 選挙に行こう」「自分達の未来を決める 責任ある 一票」とか言ってたのに
サヨクの思い通りに投票しないとなると「未来を決める権利を棄権しろ」って 酷いな。
そんなんだから サヨクは若者から信用されないんだよ
457
(1): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:59 ID:yG5jhZ6T0(1) AAS
ぼくのかんがえとちがうヤツは投票せずに黙ってろってか
ヴォルテール卒倒やな
458: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:59 ID:DRP2NfIH0(1) AAS
>>306
事前にそうなるだろうという予測は出ていたよねw
459: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:59 ID:cSVlAoBE0(2/2) AAS
行けと言ったり行くなと言ったり忙しいことだな馬鹿パヨク
こいつらの主張って要するに「俺の意見に賛同しない奴はクズ」なんだよな
薄っぺらくガキみたいな主張
クメールルージュなんかもこんな連中だったんだろうな
460
(1): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:59 ID:emJE0dyp0(6/16) AAS
>>410
2年前に、国民投票法の選挙権年齢引下げが既に決められてたからな
でその国民投票法の附則で、法制上の措置として公職選挙法上も18歳にするように規定されていた流れでこうなった
改憲がらみでなければ引下げ自体なかったはず
461: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:59 ID:9bq2URJ70(4/8) AAS
>>442
マトモにやったら民進半減確実だったところをなんとか連合で30前後採れそうって目算が終盤崩れてきたからね
462: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:59 ID:t2rdcZBZ0(1) AAS
1>
酷い意見だなぁ
惨敗しそうになったから
対案や政策の提示をすることを放棄して
棄権の呼びかけかよw
463
(1): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)05:59 ID:cYYHZi6R0(1) AAS
>>434
嘘に決まってんだろうが
タックスヘイブンに裏金五輪に年金5兆消失
反日売国を擁護するメディアが真実を報道するわけがない
そもそもだが自民支持なんてリアルな社会で聞くか?
そんな連中一人もいない
464: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:00 ID:5PkuBYrB0(2/3) AAS
>>452
疑いじゃなくて確信でいいんですよ
465: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:00 ID:BpXUt9hN0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
466: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:00 ID:MUZSOoh60(3/10) AAS
>>455
結局最後は国民投票だし
改憲なんて無理だと思うんだよなあ

現実に基づいた改憲は、必要だとは思うけど
467: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:00 ID:9za+8OKZ0(1) AAS
学生達は憲法の事を理解した上で
「このままでいい」
と答えたのかどうかもわからないのに
468
(1): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:01 ID:Nk4Kwxt20(1) AAS
護憲派は国民投票の存在を意図的に隠そうとしてるよね
469: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:01 ID:YQa6ej8O0(1/2) AAS
保守政治家が「投票しないで寝ててくれ」的な失言をしたら鬼の首とったように
批判してたのに・・・w
470
(1): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:01 ID:O7ZDHpkn0(5/7) AAS
安倍は勝つ戦しかせんよ、橋下とは違う、ギャンブルはしない。
つまり3分の2を取ったからと言っても、憲法改正とはならないだろう。
確実に憲法改正の支持が7割はないとできない、これから野党の中でも
改正の立場の党といろいろとすり合わせ、国民の支持と同意を得てからでしょう。
1-
あと 532 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s