[過去ログ] 10代の半数以上が与党支持 映画監督・森達也が新有権者へメッセージ「棄権していい。へたに投票しないでくれ」★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:01 ID:IAzltoAe0(23/43) AAS
>>456
それはキミがサヨクを勝手に一枚岩にしてるからだよw
ヘイトスピーチやレッテル貼りは無知だの若いだの関係なく無責任だわ
473: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:02 ID:MUZSOoh60(4/10) AAS
>>468
国民はバカだと思ってるからな
あいつら
474
(1): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:02 ID:YQa6ej8O0(2/2) AAS
ところで、なんでこのスレ芸スポに立ってるのよw ニュー速向きだろ
475: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:02 ID:9bq2URJ70(5/8) AAS
>>410
そりゃ国会内に反対する人がいないからね
理屈と理念だけなら反対する理由はないし、
野党側もまさかこんなことになるとは思ってないし有利ぐらいに思ってたんだろ
476: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:02 ID:pGYhonwQ0(1) AAS
選挙は行った方がいいよ、若い人。

で、一番は、献金してどうしてほしいか言う。これが目的。
自分に都合のよいルールを作る手伝いしてくれるのが政治家。

他人事だとどんどん自分に不利な方へ進んで行きますよ。
477: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:03 ID:PHnNWYSL0(1/2) AAS
>>463
自民支持は消去法で聞くけど、元民主は聞いたことが無いんだが
十代もバカでは無いみたいだからちょっとはマシになるかもよ
478
(1): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:03 ID:mRmCaRlu0(1/2) AAS
もともと10代の参政権って左翼が言い出してたんだよな
若者が参政権取れば自分達が与党になれる筈だって
蓋を開けたら支持されてなかった
そうしたら棄権していいとか言い出す。
無様すぎるだろ。
479
(1): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:03 ID:qXeM379R0(5/10) AAS
子供でニュースや政治知らなくても教師が障害持ちのお世話係を生徒に押し付けて広報とかに載ってる偽善者だったから社民党はグズと思ってた
480: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:04 ID:MUZSOoh60(5/10) AAS
>>479
あるある
481: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:04 ID:O7ZDHpkn0(6/7) AAS
イギリスのEU離脱とは違うでしょ、日本のは日本だけの問題。
日本人が決めて、反日国家が騒ぐだけ。何が問題なんだ?
決まったら憲法が変わるだけの問題、その後もチェックはされるよ。
当たり前のことじゃないの?戦争出来る国?戦争し侵略行為を続けてる
独裁国家に言ってくれそれは。
482: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:04 ID:Gm5+jZKw0(1) AAS
芸能人がアカだらけなのは日本もハリウッドも一緒やな。
キリスト教でもイスラムでも日本でも比較的裕福な家の出身者はアカかカルトになる傾向が強い。
もちろん貧乏人たちもなるが理由がまったく異なる。貧乏人たちは生きる為、生活していくためと理由が切実。
しかし裕福な者たち、とくに有名人や芸能人は自身の保身が殆ど。
極端な人権擁護を唱えパフォーマンスを見せ、自身の知名度を上げ論点をすり替えながら
その実は自らはリスクを負いたくない、責任を負いたくない、築いた裕福な生活を失いたくないなどなど。とくに日本の有名人たち。
他国と揉める確立が上がればそうなるからレッテルを貼り決め付け反対する。
ヘイトを批判しながらヘイトし感情剥き出しにする始末。
世界は時の流れとともに激変し常に変革してるのに。
今まではたまたま米国、中国、ロシアなどの力関係の均衡が保たれてた。
省6
483: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:05 ID:MKi4eyR90(1) AAS
これ、民主党政権誕生のときにほんと思ったわ。子供手当に釣られて今まで一度も選挙に行ったこと無い連中まで投票してたもんなぁ。
484: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:05 ID:fsGXnJg10(2/2) AAS
自称左翼特有の選民思想
485
(1): @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:05 ID:OSlmFiXv0(1/2) AAS
これはものすごく単純な話で
憲法改正なんて重要な争点になってない、ってことでしょ?

全ての希望にマッチした政党なんか無いもん。
経済政策やら国防やら他にやれそうな政党が無い・・・仕方なく自民
でしょう。
民主が政権とってもドラスティックな事できなかったって記憶もあるしね。
486: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:06 ID:yFvoGQdt0(1/2) AAS
自分と意見が違うと分かった途端に
投票には行くな!かよ

毎度毎度、民主主義を否定するのは左派
487: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:06 ID:9bq2URJ70(6/8) AAS
イギリスで若いやつがもっと投票しなかったから離脱派が勝ったんじゃんw
488: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:06 ID:UpApXmJe0(3/3) AAS
>>478
そしてその一連の流れがまとめられて若い子らの目に入るから
左翼政党最低じゃないかってなるんだよなぁ
489: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:06 ID:W4olSzvcO携(1) AAS
正に老害
490: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:07 ID:9asyKG3S0(1) AAS
>>457
川崎でザイトク系のデモを"官左(翼)上げて"阻止した時点でサヨクはヴォルテール
を捨ててたのさww
本当に近来のサヨクの腐れっぷりには呆れるww
491: @無断転載は禁止 2016/07/08(金)06:07 ID:81I2sv3H0(3/4) AAS
>>474
あそこ総理や大臣クラスの発言じゃないとスレ立てちゃいけなくなった
野党の失言とかでスレ立てると記者権限剥奪ってことになったよ
1-
あと 511 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s