[過去ログ] 【野球】深刻な子どもの“野球離れ”… 「野球を知らない」少年少女が増えた★2©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 浜野Gomez ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2016/08/15(月)13:38 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、子どもたちの“野球離れ”の
実情を明かしながら、打開の糸口が東京五輪であると力説する。

何より深刻なのが「野球を知らない」少年少女が増えたことだ。
一昔前であれば、特に男の子は自然と野球に触れる環境があった。

友達が集まれば、ゴムボールなどで野球に興じ、家に帰れば、父親が野球中継を見ていた。
それが今では、打ったら一塁へ走ることさえ知らない子も多い。

外部リンク[html]:dot.asahi.com

2chスレ:mnewsplus
983: @無断転載は禁止 2016/08/17(水)22:48 ID:1Tq3BUhQ0(1) AAS
おっさんのスポーツから、おじいちゃんのスポーツになりつつあるからな
高校野球で何とかなってる感じ
984
(1): @無断転載は禁止 2016/08/17(水)22:49 ID:hKvXwTS40(5/5) AAS
>>980

ジャンケンで何で相手がパーでなくグーを出したのかみたいな後付けのウンチクばっかりだからな
スポーツやったことないスペック厨の理系オタクみたいなのがすぐ騙されるんだよな
985: @無断転載は禁止 2016/08/17(水)22:49 ID:W41wh/Ob0(1) AAS
努力しているはずなのに敬遠をするの
自分の努力が信じられないの
986: @無断転載は禁止 2016/08/17(水)22:53 ID:FTFqSLmg0(3/3) AAS
>>981
やきうが消えればそれでいい マジで
987: @無断転載は禁止 2016/08/17(水)22:56 ID:lQJGHHB00(6/6) AAS
>>981
サッカー叩いても野球人気回復するわけじゃないけどなんでこき下ろすの?
マスカキ?
988: @無断転載は禁止 2016/08/17(水)23:02 ID:GCUw/nHU0(4/4) AAS
>>984
出塁率長打率の高い打者、三振が取れてホームランを打たれない投手を集めたら勝つ、
あたりめーじゃねーかwって思う。
989: @無断転載は禁止 2016/08/17(水)23:08 ID:fWsoD6/t0(1) AAS
>>976
年間1位取らないと暗黒期ってハードル高過ぎだろw
W杯の年は確実にトップにたてるのが強み、他の年はボーナスみたいなもん
990: @無断転載は禁止 2016/08/17(水)23:38 ID:33+obWki0(3/3) AAS
そもそも4マスしかない欠陥双六って面白いのか?
991: @無断転載は禁止 2016/08/17(水)23:59 ID:Ae1TMgo30(1) AAS
【野球】2020年の東京五輪では野球が復活し、ヨーロッパで高まる野球熱は更にヒートアップする??? [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
992: @無断転載は禁止 2016/08/18(木)00:33 ID:XPIWH+CT0(1) AAS
俺も中学までサッカーの方が好きだったし野球はルールとかポジションも全くしらなかったな
今は野球の方が気に入ってるけど
993: @無断転載は禁止 2016/08/18(木)00:38 ID:aMR0utnG0(1/3) AAS
子供と野球ってまさに水と油だな
994: @無断転載は禁止 2016/08/18(木)00:38 ID:mln7Yer40(1/2) AAS
焼き豚は実際に若年層と接していない人間が大半なので、現実が見えていない。小学校から大学にかけて、彼らのスポーツに対する関心はサッカーが主なんだよ。
私は野球に対する関心は無いが、決して嫌いではない。サッカーのスレッドを荒らしたり、野球に対する関心を強要したり、野球の競技人口の減少という現実を見ようとしないような焼き豚が嫌いなだけ。

ナベツネ、長島、王が死んだ時が野球の終わりの始まり。 彼らの影響下にあった団塊の世代がいなくなった時が、野球の終わり。 野球ファンや焼き豚は、その現実を認識したほうがいい。
995: @無断転載は禁止 2016/08/18(木)00:42 ID:cPyi+xmC0(1) AAS
>>907
120分見せられてPKするなら最初からやれって感じだなw
996: @無断転載は禁止 2016/08/18(木)00:45 ID:aMR0utnG0(2/3) AAS
サッカーをどうこう言っても、子供が野球を見る事はない
997: @無断転載は禁止 2016/08/18(木)00:47 ID:mln7Yer40(2/2) AAS
>>907
サッカーは点を取る過程が面白いんだよ。
点の入るスポーツが面白いという発想では、野球よりバスケットボールのほうが格段に面白いという事になるが、それでもいいのかい?
998: @無断転載は禁止 2016/08/18(木)00:50 ID:IYwBiUUf0(1) AAS
>>966
999: @無断転載は禁止 2016/08/18(木)00:52 ID:aMR0utnG0(3/3) AAS
こういう時代なんだからしょうがないだろ
1000: @無断転載は禁止 2016/08/18(木)01:09 ID:VpwEskIU0(1) AAS
>>214
昔の子供でも日本ハムや近鉄は知らない子供の方が多いだろ
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 11時間 31分 14秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*