[過去ログ]
【サッカー/野球】大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【サッカー/野球】大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
739: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:29:14.05 ID:kdjnoGDk0 リフティングなんてサッカーの技術の中でも簡単な部類 その辺の小学生ですら何百回もできる 大谷はそもそもスポーツのセンスがないんだろうな(野球はスポーツではない) http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/739
740: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:29:25.32 ID:xnNDn/tnO >>43 無理に決まってんだろw 大谷なんか林彰洋より骨格小さいからな 身長だけじゃなく足のサイズが全然違うし手も林の方が大きいだろう http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/740
741: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/12/01(木) 20:30:31.06 ID:9olXosGH0 野球はパワーと動体視力があれば誰でもできる オランダのあらゆるスポーツの落ちこぼれが野球始めたら日本のプロ野球代表に勝ってしまうくらい簡単 プロ野球のレベルが低いだけかw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/741
742: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/12/01(木) 20:32:34.91 ID:SuQrzCLf0 野球がらみなら「二刀流」でいいじゃん(´・ω・`) http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/742
743: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:35:27.05 ID:kdjnoGDk0 >>740 林(195cm)とソフトバンクの主力選手が並んだ写真見たことあるが まるで大人と子供だったな 林が棒振りやってたらとんでもねえスラッガーになってただろう http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/743
744: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:35:59.49 ID:Z4V4bzIyO >>733 いやいや今の時代どっちも無理だろ 凄く才能ある奴なら高校から始めてもってのは野球なら40年前 サッカーなら20年くらい前くらいまでだろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/744
745: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:37:57.84 ID:1P+jDr7w0 >>727 トレーニングの一環として、遊びレベルでサッカー取り入れてるって 聞いたことあるけど、サッカー上手な野球選手っているの? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/745
746: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:38:25.82 ID:xnNDn/tnO >>743 俺が酷いと思ったのは豊田とソフトバンクの松田って言う選手 身長差5cmらしいけどそれ以上確実にあったw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/746
747: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:38:46.12 ID:6AXUKuq+0 ダルや大谷みたいなスタイルの良いサッカー選手がそもそもいない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/747
748: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:39:02.73 ID:crKQ0oCr0 >>739 リフティングが下手なサッカー選手はそこそこいるぞ 逆にリフティングパフォーマンスのフリースタイル・フットボールのプロなんかは 実際のサッカーは下手な人が多い http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/748
749: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:40:35.08 ID:Ra/HR7VC0 大谷って頭がおかしいからサッカーボール愛撫しそう http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/749
750: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/12/01(木) 20:41:06.55 ID:W2BiVg170 野球選手がサッカーをトレーニングに組み込んでるというニュースなのに対立始めるスポーツ碌にした事無いアホども http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/750
751: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:41:11.76 ID:lfyNi6LS0 >>741 野球、バレー、ラグビー、アメフトなんかは高校生からでもものになるからな サッカーやバスケはガキのころからやってないと感覚が身につかないんだと思う だからガキの時はサッカーでもやらせて年取ったら何か適正にあうようなの見つければいいような気がする http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/751
752: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/12/01(木) 20:43:52.38 ID:TUHqqQrrO 罵りあいやってるのは野球好きでもサッカー好きでもなくてただ罵りの題材にしてるだけのクズだからな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/752
753: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/12/01(木) 20:45:11.98 ID:hiMgffH90 >>727 フィジカルだけじゃ通用しないのがサッカー(というかすべての球技) 大事なのはフィジカルだけでなく技術、個人戦術 フィジカルなら大谷以上のアフリカ有名選手の多くは 若い頃にヨーロッパの各クラブアカデミーで 球技、個人戦術を叩きこまれて1流選手になってる シンキングスピード、スポーツビジョンが野球で 完成されてる大谷が他競技に移ってもそりゃ活躍するのはムリ 簡単な例えだと 大谷が卓球に転向しても今更トップ選手にはなれん そういうこと http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/753
754: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/12/01(木) 20:46:09.42 ID:BNrH7HR60 >>747 キーパーなら手足長くてスタイルいい選手もいるんじゃない ノイアーとかさ 日本なら摂津もイケメンでスタイルがいい http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/754
755: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:50:23.79 ID:crKQ0oCr0 まあ野球選手でもチビだけど凄い選手はいるからなぁ テニスでも錦織はチビだけど凄い でも活躍しやすいのはデカい選手だから フィジカルが重要って言われる 天才は少数だから天才なのよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/755
756: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:54:31.80 ID:J/h31lYP0 野球なんか簡単だもんな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/756
757: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:55:30.65 ID:J/h31lYP0 >>13 肝心のテクニックがリフティングすらできないんじゃなwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/757
758: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/12/01(木) 20:57:54.32 ID:Z4aEIgsL0 >>144 50メートルのタイムをそのまま2倍にして100メートル走のタイムに換算するとかガイジすぎやろ… http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/758
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 244 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s