[過去ログ] 【映画】「君の名は」 イギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の3誌がそろって5つ星の最高評価 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)08:26:18.32 ID:9PgFsevu0(1) AAS
「君の名は」の評価がここまで高いと名作と認めざるをえない。
89: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)08:27:50.32 ID:XHruwdiM0(3/3) AAS
ちょこっと調べたら千と千尋の神隠しが8.6だから超えたんだな
537: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:55:18.32 ID:vGMT+nqkO携(1) AAS
とりあえず、はっきりと分かったこともある

日本が外国から高く評価されると、異常に火病る人が日本にはいる
567
(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)10:03:13.32 ID:lV0lv4PZ0(6/13) AAS
455見ればイギリスでダメだったって分かるのにいつまでこんなスレ立ててるの?
いつもはイギリスは反日!とか言ってるくせにこういう時はイギリス人に褒められたでホルホル。キモいよ
612: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)10:12:30.32 ID:YQO++Ltu0(5/12) AAS
米ロサンゼルス映画批評家協会は4日、今年の優れた映画に与える各賞を発表し、新海誠監督の「君の名は。」がアニメ映画賞に輝いた。

 同映画の海外プロモーションのためロサンゼルスを訪問している新海監督は、自身のツイッターで「LAで取材中に嬉しいニュース。『君の名は。』がロサンゼルス映画批評家協会賞、アニメ部門受賞だそうです。なんと。マジですか……」と喜びを明かしている。

 同協会は米アカデミー賞の選考に最も影響力があるとされる。2002年にアニメ映画賞を受賞した宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」は、03年に第75回アカデミー賞で長編アニメ映画賞に輝いた。

 日本映画では「千と千尋の神隠し」のほか、14年に高畑勲監督の「かぐや姫の物語」が同賞を受けている。

スポニチアネックス 12/5(月) 9:10配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
708: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)10:37:57.32 ID:Hmjr/Hw50(5/14) AAS
業界全体の扱いが変わって来る
50億出してもショボイ監督ということになってしまう
新海は世界市場で500億、1000億稼ぐ可能性があるのだから
714: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)10:39:21.32 ID:9MtKWq0F0(1) AAS
>>この映画は笑ってしまうほど美しい。例えば雨のあとを描いた美しいシーンは、現実世界における「鮮明さ」「輝き」
>>「知覚能力」が洗練されたような感覚にさせる。ストーリーを話すことはもちろんネタバレとなる。
>>しかし、この作品に“本当のネタバレ”というものはない。新海誠作品を理解する唯一の方法は、自分自身でその世界に浸り、
>>織り重なった2つの命のそばにある自分の心の組紐を感じ、銀色の弧を空に描く彗星を自分の目で見つめるしかない。

日本語に変換されても詩的に批評だな、むこうの評論家は日本とちがって文才あんのね
846: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)11:11:55.32 ID:8KbL8XAO0(3/3) AAS
ハンバーガー食ってる奴がフランス料理を食ってる奴に嫉妬するのはわかるけど
ハンバーガーが売れている自慢はやめてほしいな
みっともないから
892: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)11:22:19.32 ID:xsYEIMeO0(3/3) AAS
瀧くん格好かわいいけど、もう少し髪型どうにかならなかったのw
971: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)11:40:42.32 ID:6RUr+gbb0(1/2) AAS
内容よりもRADの糞甘な歌が気持ち悪いのだけど
海外では抵抗ないのが不思議だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s