[過去ログ] 【映画】「君の名は」 イギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の3誌がそろって5つ星の最高評価 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)08:25:02.54 ID:1aC/gtJm0(2/2) AAS
>>64
ご都合主義的な脚本に目をつぶれるなら楽しめると思うよ
ヒット作ってのはその時に見といた方がいい
132: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)08:37:59.54 ID:Dpamq5sx0(1) AAS
>>112
映像美だけの勝負なら言の葉が上。
175: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)08:44:53.54 ID:2gt6JaaR0(1) AAS
>>153
ハーマイオニーは
355: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:17:33.54 ID:R2EKHwn00(1) AAS
良い映画だとは思うけど正直ここまで大絶賛されて馬鹿売れしてるのは何だか変な気分になるな…
小難しく芸術ぶった作品なんかよりは売れてほしいけど、これが史上最高!って言われると「え?これでいいの?」感はある
448: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:36:01.54 ID:o5b9lnmCO携(3/14) AAS
ステマを大量にやったって聞いたけど、映画業界ではまだまだ通用するんだな
映画界のAKBだわ
493: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:46:55.54 ID:q3yqlFMy0(10/33) AAS
>>480
そりゃワンピースだ(笑
アートな
新海神と比べんなよ
494(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:47:08.54 ID:g2BbOMpQ0(1) AAS
欧米では絶対通用しないって批判されてなかったっけ?
524(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:52:45.54 ID:o5b9lnmCO携(6/14) AAS
>>513
評価するにも値しない作品ってことだよ
中身すっからかんだから、評価しようがない
ただ売れてるってだけでAKBを音楽として評価できないというのと同じ
693(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)10:33:43.54 ID:/u0ioBSk0(2/2) AAS
外国人は前前前世の意味が分かってるんだろうか?
741(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)10:45:30.54 ID:lV0lv4PZ0(10/13) AAS
>>735
イギリスは反日じゃないしw
824: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)11:05:58.54 ID:Hmjr/Hw50(8/14) AAS
>>802
でもジブリがあったから
パヤオがいたから
新海が生まれたとも言える
二つは否定し合うものではない
これから生まれて来る筈のクリエーターたちも
974(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)11:41:48.54 ID:4+PXPtq60(2/2) AAS
宮崎駿がまた長編映画作るって噂あるね。
あれ、君の名は。のスタッフがジブリの残党で作ってしかもメガヒットしたことで
新たな闘志が沸いたんじゃないかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s