[過去ログ] 【映画】「君の名は」 イギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の3誌がそろって5つ星の最高評価 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)08:12:22.69 ID:Hxy6LiK00(1) AAS
是枝見てる〜w
76: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)08:24:32.69 ID:EsUdA+OQ0(1) AAS
営業的な海外映画賞貰って(買って)世界を語ってた是枝監督w
239: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)08:55:41.69 ID:1yjyRd5q0(1/2) AAS
>>172
嘘でしょ・・・すげえ
326
(3): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:11:04.69 ID:BnEBDUgn0(2/2) AAS
音楽はもっとどうにかした方がいいよな
日本の音楽界が醜いからしょうがないが・・
449: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:36:23.69 ID:R+rn0HRd0(3/7) AAS
>>316
まあ欧米では評価の割りに興行は稼げないのは全部そうだよな
映画以外での切り口が必要になってくる

まあ中国もいくら興行上がっても買い取り制で殆どあっちに取られてあまり旨味ないらしいが…
455
(2): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:37:36.69 ID:lV0lv4PZ0(3/13) AAS
AA省
464
(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:40:02.69 ID:Rp1a/Sa/0(3/5) AAS
片隅なんかは完全にステマだけど君縄はステマでもなんでもない
472
(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:41:49.69 ID:mHwsm3YW0(1) AAS
もしID:ARziDyH60がプロデューサーなら、
いかに脚本がダメか語って、映画化を没にしたわけだろ?
これってすごい恐ろしいことだな。
そのまま評価して映画化すれば大ヒットしたのに。
534: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:54:57.69 ID:sy3N7JFc0(27/48) AAS
>>525
ああ・・・
「海猿」でも見ててくれ
646
(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)10:20:01.69 ID:r+RPK/Ag0(14/14) AAS
日本らしいというが、テンポの良さはいい意味で日本らしくない
次々にカットが変わっていく。ジェットコースターに乗ってるようで良くできてる
922: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)11:29:54.69 ID:1VdStlJt0(1/3) AAS
こんなん意味ないだろ
実際欧米で売れないとジブリやタケシ映画と同じ
932: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)11:31:51.69 ID:zdpx2MIt0(1) AAS
日本で予想外に儲けた分海外の宣伝にお金をかけられる
今はPPAPのように面白くなくても有名人が面白いと言えば面白いと認知される世界
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s