[過去ログ] 【映画】<君の名は。>イギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の3誌がそろって5つ星の最高評価 ★2©2ch.net (524レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:46 ID:lJ8xJpym0(2/2) AAS
>>144>>145
ほんとに電通関係ないの?
へー
なぜ、電通はイギリスの広告海外を買収なんかしたんだろ
150: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:46 ID:/sRC+OEr0(2/3) AAS
見てないけど、けっこう広く受け入れられる作品だったわけだ
151(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:46 ID:ETwXay9LO携(2/4) AAS
宮崎駿
「だからそれについては、その尊敬の念とか彼のやった役割については
全然疑問を持ちませんけども、彼がアニメーションでやったことは間違いだと思うんです」
「その人が死ぬとね、安心して褒め出す人たちがいるんです。
美空ひばりの生前にはね、聴こうともしないでいた奴がね、死んだら
いやー、やっぱり大した奴だったな、なんて言うんだよね。頭にきますよ。
僕は今でも手塚さんと闘っているんだと思っているから、
死んだと思って、安心して褒めたくないんですよ。
あの人のニヒリズムに僕らは畏怖の気持ちで憧れ、影響されたんです。
あの人の中に、その後のこの国の大衆文化の光と闇が凝縮されていると思うんです」
152(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:47 ID:ovuoU9cv0(2/5) AAS
だが、英マスコミに評価されても
イギリスでは全然客が入ってない事実
153: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:48 ID:hjp7aX350(1) AAS
でも実際イギリスでは全然売れてない
154: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:48 ID:Hmjr/Hw50(4/8) AAS
新海さんの良いところは人の話を聴けるところなんだよ
絶対専制君主ではないところ
だから、これからも伸びる可能性があるし
日本人だけではなく、海外の人とも協力し合って
作品作りが出来ると思う
155(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:49 ID:K9zjGSZa0(6/12) AAS
>>152
イギリスの興行成績の新記録塗り替えてるのに客入ってないとはこれいかに?
156(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:49 ID:/sRC+OEr0(3/3) AAS
>「君の名は。」にアニメ賞=ジブリ作品以外で初―米ロス批評家協会
>時事通信 12/5(月) 10:48配信
>【ロサンゼルス時事】米アカデミー賞の前哨戦として注目されたロサンゼルス映画批評家協会賞が4日発表され、
>新海誠監督の「君の名は。」が最優秀アニメ賞を獲得した。
>日本の作品がアニメ賞を獲得したのは「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)と「かぐや姫の物語」(高畑勲監督)に
>続き3作品目。スタジオジブリ作品以外では初めて。
>「君の名は。」は来年1月にノミネート作品が発表されるアカデミー賞で、米ディズニーのヒット作「ズートピア」や
>「ファインディング・ドリー」などと受賞を争う。
157: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:51 ID:Hmjr/Hw50(5/8) AAS
>>151
あの人の中に、その後のこの国の大衆文化の光と闇が凝縮されていると思うんです
むしろ、あなたの中に凝縮されてる
手塚の中にそんなものはない
あるとしたら、手塚を誤解している人の中にだけ
158(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:51 ID:ovuoU9cv0(3/5) AAS
>>155
それ日本のアニメ部門の限定な
欧米では大コケの事実
159: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:52 ID:K9zjGSZa0(7/12) AAS
>>156
アカデミーは間違いなくズートピアだろな
つかそもそもアカデミーの発表の頃ってまだアメリカで封切りしてないよね?
160(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:53 ID:K9zjGSZa0(8/12) AAS
>>158
日本限定じゃねえぞ
161: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:53 ID:bACycjwj0(1) AAS
最後までどうなるのかわからないのが面白かった
入れ替わらなくなってなんで?ってなって
もう1回過去に戻れるのか?ってなって
戻っても周りの大人が信じなくてど-すんの?ってなって
記憶がなくなっちゃってもう駄目だ-ってなって
162: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:54 ID:2CXum0Hg0(1/4) AAS
すげぇwwwwwww
叩いてた奴ら真っ青wwww
163: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:56 ID:2CXum0Hg0(2/4) AAS
>>5
グロ。
全員urlをNG登録して二度と表示させないように。
164(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:56 ID:ovuoU9cv0(4/5) AAS
>>160
そうか?
評論家が高い評価と喜んでも、
イギリスでは、全然ヒットしてねえよ
165: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:57 ID:L5UpOXVh0(1/2) AAS
>>135
東京物語の外国の評価はすごいよなw
恥ずかしいが俺はまだ全編見てない、途中で退屈でやめてしまう
166: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:57 ID:H9naEd6C0(1) AAS
>>139
嫌いという気持ちが前面に出すぎているね
最初から否定ありきで目が曇ってる
167(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:58 ID:A/tgA2+L0(1/2) AAS
これでさらに興業収入伸びるな
この土日で200億超え行ったろう
168(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:58 ID:K9zjGSZa0(9/12) AAS
>>164
どんだけ客入ってないってお前が連呼しようとも
実際イギリスのアニメ映画の興行成績の記録塗り替えてる事実は変わらんわけだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.415s*