[過去ログ] 【映画】<君の名は。>イギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の3誌がそろって5つ星の最高評価 ★2©2ch.net (524レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:11:34.01 ID:ARziDyH60(9/31) AAS
君の名は。のクソポイント
入れ替わった後にすぐ話を展開させるかと思いきや
妹が先に家出るとか、ばばあの昔話とか、要らないシーンばかり。
あの状況で隕石で死ぬ→お前アホか?となって、
それから試行錯誤するのが面白い所なのに、
なぜか脚本の都合でクラスメイトはみんな協力してくれる矛盾。
さらに放送塔を使おうとなる課程がネットで調べるだけ。
くっつくなよとじゃれ合う無駄シーンを入れる。
時間がないのに、キチガイのバカに見えるだけ。
しかも買い出しに行かせ、のんきに飯を食ってる。
省3
102: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:19:36.01 ID:ARziDyH60(14/31) AAS
君の名は。が糞映画な理由
朝起きて別人と入れ替わっていたら、普通は発狂して
頭がおかしくなったと思って病院へ行く。
そして自分の住んでいた場所へ親に会いに行く。
メールを読んだり、他人になろうとはしない。自我を優先する。
なのになぜ普通に過ごせるのか?そして普通にスマホを見て
なんで時代が違うと気付かないのか?
「 全 部 脚 本 の 都 合 で す 」
東京が凄いと思うわけがないだろ?自我を確認する欲求がなぜない?
新海よ。この一点だけでもこの映画は一生物の恥さらし糞映画だわ。
省11
129: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:35:48.01 ID:IgiSsd3E0(1) AAS
>>1
尾道三部作を知らない人には楽しめるのかねえ
自分には既視感だらけのアニメだった
150: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)13:46:42.01 ID:/sRC+OEr0(2/3) AAS
見てないけど、けっこう広く受け入れられる作品だったわけだ
425: @無断転載は禁止 2016/12/06(火)06:13:32.01 ID:mtKcjaky0(1) AAS
ベビーメタルにイギリス人が熱狂した・・・分かる
君の名をにイギリス人が熱狂した・・・分からんね
いくらイギリスのマスゴミが持ち上げても
イギリス人が納得しなきゃ海外の評価なんざ価値ないわ
あと最近思ったんだけど、アメ公ってイギリス人の後追いでお・・・おう。すんの辞めろ
省1
454(3): @無断転載は禁止 2016/12/06(火)16:08:08.01 ID:mEB94V/Y0(1) AAS
ところで、
一部のサイトで
君の名が「日本アニメで初の1年超ロングラン作品になる」とかも言われているらしい。
俺は今まで、千と千尋は1年は1年半くらいやってたイメージ持ってたが
実際は、千と千尋は10か月で終わっていて。1年半のイメージがあるのは、アカデミー授賞後のリバイバルのことらしい
1年超え作品のほとんどは戦後20年以内の洋画で
最近の作品でまともにロングランしたのは、タイタニックだけらしい(他にも数字上のロングラン邦画は無いことなないが、信者を動員したか、映画館に金払ってロングラン記録作っただけらしい)
484(1): @無断転載は禁止 2016/12/07(水)03:37:43.01 ID:92/YMkBE0(1) AAS
エンターテイメントに理屈なんかいらない
んな窮屈に生きたくないわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s