[過去ログ] 【訃報】ナムコ創業者の中村雅哉氏が死去 「パックマン」が世界的ヒット [無断転載禁止]©2ch.net (782レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)21:52 ID:4uxkl6rm0(8/13) AAS
ナムコは戦車ゲームも結構出してるよな
アサルトはやり込むと面白かったんだが親指が死んだ
608: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)21:54 ID:4zyR7zaE0(2/3) AAS
>>601
チュンソフトがその後、弟切草やかまいたちで当てるなんて想像出来なかったな
609: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)21:57 ID:DbgqIFzj0(6/8) AAS
>>607
サイバースレッドは全体的に粗削りだったのが残念だったな
610(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)21:57 ID:i0+u4vf50(7/7) AAS
どうしてもアサルトと聞くと
アサルトヒルルトヨルルトを思い出してしまう
611(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)21:58 ID:4uxkl6rm0(9/13) AAS
>>601
ハドソンのファザナドゥには怒りを覚えた
612: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:01 ID:pZGHtcV10(1) AAS
>>193
うわあ、その名前を何十年ぶりに聞いたか。ワギャンランド!好きだったなあ。内容全く覚えてないのに、好きだったといお記憶だけ蘇えってきた。
613: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:02 ID:T2+DBf6K0(1) AAS
昔はナムコとコナミの区別がつかなかった
614: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:03 ID:DbgqIFzj0(7/8) AAS
>>611
おかげでハドソンはイース2作移植で莫大なロイヤリティを払うことになった
615: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:03 ID:4zyR7zaE0(3/3) AAS
80年代はファミコンを支え、90年代はプレステを支えたのになんでここまで堕ちたのか…
616: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:04 ID:6b3Fvj5f0(1) AAS
他のカセットより値段が安かった。2980円だったかな
617(2): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:09 ID:wW29Ybjc0(1) AAS
気の所為か、ファミリーボクシングの名前が挙がってないような気がするんだけど…(´・ω・`)
618(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:10 ID:gFILJXcK0(1) AAS
ナムコ好きはベーマガっつか電波新聞社も大好き
619: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:17 ID:BZ8raNv50(1) AAS
データイーストが倒産したときと同じくらいショックだわ
620: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:17 ID:cfTXlrIf0(2/2) AAS
多分グロブターは今で言う脇役が主人公のスピンオフの元祖
621: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:18 ID:dHsaB9AN0(1) AAS
まさかナカムラ→ナムコ?
622: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:27 ID:CAsmJJ9T0(4/4) AAS
さんまの名探偵
623: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:27 ID:iiU1gnM20(3/3) AAS
ファミリーボクシングは単調ですぐ飽きた
ファミリージョッキーのが遊んだな
624(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:34 ID:gFUFDZsu0(3/3) AAS
>>600
バースデイだよ
625(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:40 ID:+tNjEdHW0(1) AAS
ニューラリーXは夢の中にまで出てきた。
ぶつかった瞬間にビクッとして目が覚めた記憶が何度もある
ギャプラスはスペシャルフラッグの出し方暗記してたなあ
626(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)22:43 ID:RwF4K6Hh0(1) AAS
最初のころ卓上のインベーダーゲーム・パックマン・ドンキー・マリオ・ボンバーマン・後、穴掘っていくやつぐらいしかなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s