[過去ログ] 【サッカー】Jリーグ放映権を"黒船DAZN"に奪われた「スカパー!」の悲劇 放映権料10年2100億円の破格契約★3 [無断転載禁止]©2ch.net (625レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:29 ID:ebDl7e2f0(1) AAS
2007年ってあるが、スカパーのJリーグ放送自体はもっと前からあるよね?
2005年末にガンバが優勝して一挙放送始めたから契約した記憶
237: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:29 ID:npOkOcHv0(2/5) AAS
焼豚がブーメラン喰らいすぎてw
238(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:30 ID:EiXTfXkI0(5/10) AAS
>>225
>>210にソース提示してるけど?
239: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:31 ID:EiXTfXkI0(6/10) AAS
>>230
ソース提示の義務があるのはサカ豚よw
240(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:31 ID:5WeUKP8F0(5/5) AAS
>>220
どこかのタイミングで野球を切らざるを得ないと企業が判断した時に一気に野球が衰退しそうだな
241: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:32 ID:TX7O0kv20(17/39) AAS
6rD5xsVM0
好きなソース味は?ソース狂www
242(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:33 ID:npOkOcHv0(3/5) AAS
>>238
www
243(3): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:33 ID:OaTAq1od0(8/16) AAS
ソース
三木谷浩史 曰く
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
「プロ野球は税務上、損金を親会社と通算出来る」
「仮に30億円の赤字があったとしても、プロ野球は特例で親会社の広告宣伝費として計上出来る」
「このような税制優遇はプロ野球以外は認められていない」
244: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:34 ID:npOkOcHv0(4/5) AAS
焼豚ソース持ってこれず
245: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:34 ID:npOkOcHv0(5/5) AAS
>>243
だよねー
そりゃ焼豚がソース持ってこれないはずだ
246(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:35 ID:EiXTfXkI0(7/10) AAS
>>242
あ、サカ豚って知能が低いから本一冊も読めないんだっけかw
これは困ったねえ。
247: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:35 ID:+0T2aE9k0(8/9) AAS
もうこのスレ古いぞ
今はダゾーンとNTTの提携の話で世間は持ちきりだぞ
248: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:35 ID:G/Jtj6fq0(11/21) AAS
>>243
>野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
>たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費として
>計上していいという、特例が認められています。
>サッカーはそれが認められておりません。
249(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:35 ID:37NgToxY0(1/2) AAS
>>246
国税庁のソース持ってこれたら1冊じゃなく1枚だからソースはよ
250: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:36 ID:37NgToxY0(2/2) AAS
通達のこと言われたら苦しくなるのにw
251(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:36 ID:eFIp5GPN0(1) AAS
>>212
スポーツに限らず日本人の全般的な金銭感覚はほぼ20年ぐらい前で止まってるからな
ちなみに20年ぐらい前というと確かに不況の真っただ中ではあったが
CDや公営ギャンブルの売り上げとかはむしろその頃がピークだったりする
252(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:37 ID:EiXTfXkI0(8/10) AAS
>>249
川渕発言のソースがなんで国税庁にあるのか。
やっぱ、サカ豚って知能ゼロの豚だわw
253: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:37 ID:jMxd+Qz+0(1) AAS
>>229
そんな事ないよ
254(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:38 ID:yggOG/od0(1/2) AAS
>>252
Jリーグに通達はない
255(3): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:38 ID:TX7O0kv20(18/39) AAS
>>240
野球は各球団が親会社の支援なしで黒字化してきているから大丈夫
ハムも自前球場新設で黒字化を図ろうとしている
札幌ドームは焦っているようだけど取り残されるコンサは暢気に税金に頼るらしい(笑)
で、今道民から総叩きにあってる最中なのさ
地方局中継もそんな道民感情を推しはかっていてなかなかGOサインは出せないんでないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s