[過去ログ] 【サッカー】Jリーグ放映権を"黒船DAZN"に奪われた「スカパー!」の悲劇 放映権料10年2100億円の破格契約★3 [無断転載禁止]©2ch.net (625レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:01 ID:QDu29JvL0(1/2) AAS
DAZN加入者数拡大決定的ニュースがキタで
ドコモがスポーツ中継参入へ 英動画配信大手と提携
1月31日 1時44分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
NTTドコモは、スマートフォンの契約者数が伸び悩む中、巨額の資金でJリーグ=日本プロサッカーリーグの放映権を獲得したイギリスの動画配信大手と提携し、
Jリーグをはじめとするスポーツ中継の分野に参入する方針を固めました。
関係者によりますと、NTTドコモはイギリスの動画配信大手パフォームグループと近く提携することで最終調整を進めています。
パフォームは、総額およそ2100億円で、今シーズンから10年間、Jリーグの放映権を獲得し、
配信サービスでJ1からJ3までのリーグ戦全試合をインターネットで中継する予定です。
両社の提携では、ほかにもパフォームが手がけるアメリカの大リーグや、サッカードイツ1部リーグなど、
省4
358(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)04:35 ID:QDu29JvL0(2/2) AAS
さよならスカパー
震災後の苦しい時の更新交渉で放映権料30%減額するって脅したことはいつまでも忘れないよ
さよならスカパー、さよなら
嫌がらせばかりしてないで早くサッカーから撤退して下さい
お願いします、さよならスカパー
1:依頼@発狂くんφ ★:2011/10/05(水) 15:37:42.74 ID:???0
Jリーグのテレビ放映権料が大幅減額となる可能性が出てきた。
JリーグはCS放送「スカイパーフェクTV!」をメーンにNHK、TBSと2007年から年間50億円の放映権契約を締結。
この契約が今季限りで満了するが、来季以降の契約更新の交渉が難航していることが判明。
しかも大幅減額は避けられない見通しだという。サッカー界の根幹とも言うべきJリーグが大きく揺らいでいる。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s