[過去ログ] 【映画】「君の名は。」フランスでの評価。宮崎作品に比べると深みがない。社会的なメッセージがない [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:13 ID:+N2WDIhOO携(1) AAS
宮崎アニメのフランス人に受けそうな冗長で思わせ振りなところが嫌いなんだわ。
169: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:13 ID:KMwkkouJ0(1) AAS
>>125
縄ヲタはもれなく西野カナが好きだろw
170(1): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:13 ID:oMpRvXAu0(1) AAS
ブサイク同士が入れ替わってたらどうなってたん?
171(2): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:14 ID:d2nxXQzH0(2/2) AAS
メッセージ性だとか言ってる馬鹿はそういう映画だけみてればいいのw
この映画は背景とテンポ・リズムを楽しむだけのもの。
だから音楽に拘ったんだろ。
172: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:14 ID:LVcJd+9S0(3/6) AAS
出会わず終了
173: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:14 ID:9dt1gdwp0(1) AAS
信者さん達が傷を舐め合う会場はここすか?www
174: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:14 ID:uYZx+6Ne0(9/18) AAS
「君の名は。」、英メディア絶賛の理由は? 「ディズニーにはなしえない領域に……」
外部リンク:newsphere.jp
と提灯記事が来て
The Guardian
ベスト50圏外
外部リンク:www.theguardian.com
EMPIRE
ベスト25圏外
外部リンク:eiga.com
第70回英国アカデミー賞
省8
175: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:14 ID:Z31eLclC0(4/7) AAS
イギリスの大手メディアBBCが、2016年のベスト映画トップ10を発表。
日本からは、大ヒットした新海誠監督によるアニメ映画『君の名は。』が見事10位に選出された。
『君の名は。』の選出について
「さまざまな点でまばゆい作品。光の演出と絵画ならではのパノラマが、本作を今年一番の壮大なアニメにさせた。
ストーリーは進むにつれ、どんどん不思議に、黙示録的な様相を帯びてくる。田舎に住む少女と都会に住む男の子が入れ替わるというスクールコメディーものとして始まるが、
神秘的かつタイムトラベル・ディザスター映画となっていく。また、そのビジュアルと語りが優れている一方で、本質的には感動的な成長物語であることも忘れていない。
若い主人公たちが、2度とソウルメイトに会うことはないかもしれないと気が付くように」とつづられている。
176(1): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:14 ID:XS7kibaE0(2/3) AAS
>>171
だから映画というよりミュージックビデオって呼ばれてるんだろうな
177: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:15 ID:JOC5Cvs40(1) AAS
>>161
ヒットしてるの日本だけじゃないから
178: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:15 ID:ts0DHtwU0(3/4) AAS
村上春樹とか絶賛してるくせに訳分からんわフランス人
179: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:15 ID:f0m+S7Kf0(1) AAS
>>10
これ
180: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:15 ID:KHbioqnA0(1) AAS
タキがミツハに惹かれていく描写がない若しくはあっても少ないため、
理解できない部分が多い。
181: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:15 ID:ozd31Mps0(1/2) AAS
>>176
なのにミュージックビデオって言われるとファンは怒るんだよな
わけがわからん
182: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:16 ID:gIe12CEC0(1) AAS
韓国では『キムの名は。』が大流行w
183: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:16 ID:nQlFjA5y0(1/2) AAS
君の名は観てないし観ようとも思わないけど
ただのアニメにいちいちメッセージ性とかうるせーわw
たけしの映画でも褒めてろ
184: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:16 ID:jqE6O+HV0(1) AAS
軽薄な日本の若者文化そのものだからな、比べるようなものじゃないんだよ
185(1): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:16 ID:XXCkofto0(5/11) AAS
>>139
原作の「残された人々」は冷戦下の世界をイメージしてるといっていいだろ
書記長が支配する世界がインダストリア
どこが「共産主義はすばらしい」だぁ
186: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:16 ID:ts0DHtwU0(4/4) AAS
そもそも大人が観る映画でもなかろう
187: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:16 ID:2KWDNHKV0(6/8) AAS
欧米では全く受けなかったな まあ信者曰く世界で大人気らしいが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s