[過去ログ] 【映画】「君の名は。」フランスでの評価。宮崎作品に比べると深みがない。社会的なメッセージがない [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359
(1): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:38 ID:NLOc2Zmd0(1/3) AAS
”この世界の片隅に”にすら、社会性、メッセージ性が足りないって噛みつく基地外がいるぐらいだからなぁ。
映画に社会性、メッセージ性が無いと生きていけない層があるんだろうね。
360: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:38 ID:XoSwmB1D0(5/21) AAS
ナウシカ、ラピュタ、もののけ

少なくともメッセージあるだろwww
自然スゴイ!人間ゴミwwという
361: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:38 ID:RStJz2Qs0(1/4) AAS
馬鹿が一斉に反論「面白ければいい!」
362: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:39 ID:7Lu88yAK0(1) AAS
>>352
さっぶw
363: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:39 ID:Do8ht2+10(1) AAS
日本の作品なら根底に神仏に対する敬虔さがないと外国人に受け入れられない
世間的にヒットしても薄っぺらさだけが残ってただの紙芝居
364
(1): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:39 ID:6Gx1L5Qn0(3/3) AAS
>>333
これでも過去の日本映画に比べても海外での興行収入図抜けて多いんだから
近年の日本映画が海外でどれだけ空気なのか分かる
365: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:39 ID:iZlFzO+m0(1) AAS
宮崎作だって社会的メッセージ無い奴の方が多いわ
366: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:39 ID:UrmAg+wy0(1) AAS
宮崎映画にメッセージなんてあった?
367: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:39 ID:xe7GE9OS0(2/11) AAS
>>332
あれメチャ政治的じゃん読み取れないの?
368: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:39 ID:NtP/kGZP0(1/7) AAS
宮崎駿作品に深みがないなら
新海作品はそれ以下になっちゃうよ
369: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:40 ID:xe7GE9OS0(3/11) AAS
>>332
あれメチャ政治的じゃん読み取れないの?
370: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:40 ID:uZHSJu0Y0(1/10) AAS
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」 「Weeb」
外部リンク:ejje.weblio.jp
欧米では日本文化が好きな人は「Weeb」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
外部リンク[pdf]:b.hatena.ne.jp

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
外部リンク[html]:globe.asahi.com
USA/過ぎ去ったマンガブーム
外部リンク[html]:globe.asahi.com
省17
371: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:40 ID:qt0rp+4u0(2/4) AAS
欧米は日本一売れてるワンピースの良さがわからない
中国はドラえもんの良さをわかってくれる
もう世界=日中韓
で行こう
372: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:41 ID:GnWtHNyj0(1) AAS
年齢があがるにつれて、ってとこが重要だろ
もう映像作品も昔のトレースから今の世代にあわせて変容してるってことだよ
373
(1): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:41 ID:uZHSJu0Y0(2/10) AAS
セゴレーヌ・ロワイヤル元環境相「日本の女性は大変でしょう」「女性を虐げている」と日本のマンガを批判し
「日本の女性が置かれている立場は難しいと思うが、どうか」 「マンガの女性表現の問題は?」と質問した。
外部リンク[html]:www.asahi.com

「制服少女の性行為マンガ」英国で初の有罪判決
外部リンク:wired.jp
ティーズサイドにある刑事法院(イングランドの刑事裁判所)のトニー・ブリッグズ裁判官は、
「その危険性は、児童との性行為をあからさまに描いていることであり、このようなものが描かれれば
描かれるほど、こうしたものが許容できるものであるという誤った考えを持つ人々が増える可能性がある」
と、ブリッグズ裁判官は被告に語りかけた。「このようなものがなくても、社会や国民がきちんとやって
いけることは明らかだ」。
省13
374: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:41 ID:DUj+5jT40(2/2) AAS
>>291
売れて勘違いしたというか…

宮崎初期はしっかりエンタメに徹しきれていたけど
ジブリがブランド化されて年も重ねてからは
自分の思想を入れ込みすぎてバランス取れなくなってきた感じかと

個人的には宮崎は初期の方が好き
375: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:41 ID:XoSwmB1D0(6/21) AAS
君の名のメッセージ

ご都合主義でなんでもやり直せる
376: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:41 ID:DAMlMeCT0(1) AAS
そりゃセックスレスに悩むほとんどの日本人の
「アニメキャラでいいから」って意志を具現化しただけの映画だからな
性風俗作品であっても文学作品ではない
377: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:41 ID:DnaPLHWH0(1) AAS
>>1
そりゃそうだろ

これ観て称賛したり感動したとか言ってる連中は万年思春期、
メルヘンさんなリアル中二感性の純粋な方々だからな
378
(1): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:41 ID:Gam7xGZL0(2/7) AAS
エンタメには中身無くて普通とキモヲタは思ってるけど
そこから間違ってる事にすら気づかんからな

アニメ制作者も馬鹿に合わせて作らなきゃならなくて大変
1-
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s