[過去ログ] 【映画】「君の名は。」フランスでの評価。宮崎作品に比べると深みがない。社会的なメッセージがない [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:08:58.10 ID:f4YA+IfX0(1) AAS
お前らのカキコ見て解るが、どいつも頭陳腐化したからこんなペラペラのがウケるんだろうな
374: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:41:12.10 ID:DUj+5jT40(2/2) AAS
>>291
売れて勘違いしたというか…

宮崎初期はしっかりエンタメに徹しきれていたけど
ジブリがブランド化されて年も重ねてからは
自分の思想を入れ込みすぎてバランス取れなくなってきた感じかと

個人的には宮崎は初期の方が好き
454: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:52:44.10 ID:4V0TFNDw0(1/2) AAS
>>423
それはお前の感性がゴミだからだろ
539: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)10:05:25.10 ID:Re4cBV6P0(1) AAS
駿は恋愛ものなんて作らないからなぁ。
610: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)10:18:51.10 ID:ek//JSAg0(1/9) AAS
でいつにならば上映終了になるの?
まさか千と千尋抜くまで意地でも宣伝しまくって上映伸ばすき?
売上記録更新するしかこの作品はこれから生き残れないから頑張ってる感じ?
682
(1): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)10:28:27.10 ID:UCY7WHrk0(16/22) AAS
>>672
アニオタがこんなもん見るわけないわw
若者一般人だよ売り上げあげたの
706: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)10:33:06.10 ID:srtN6aXr0(1) AAS
面白いな。このように「既成概念に捕われてる自分」の自己紹介をする人達が多い。
ちなみに俺はまだ観てない。
779: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)10:42:40.10 ID:UCY7WHrk0(19/22) AAS
>>771
庵野だって碇シンジ君にオナニーさせて稼いだ金でシンゴジラ作ったんだし
批判でキねーなw
799: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)10:46:11.10 ID:NG45yYXE0(1) AAS
童貞の妄想を映像化しただけだもんな
966: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)11:12:01.10 ID:zZ0gKHS60(1) AAS
そりゃ宮崎駿がフランスとか西洋文学の影響受けているんだから当然だろ
何当たり前のこと言ってるんだ、せめてアメリカで聞いてこい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s