[過去ログ] 【マラソン】「箱根駅伝」が、男子マラソン衰退の元凶©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:32 ID:pxwMQKW00(1/3) AAS
男子も女子も練習しなくなったんだろう
297(2): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:32 ID:vKmyioZv0(1) AAS
瀬古や谷口が箱根出身ということは出さんのな
藤田という日本記録保持者が箱根出身ということは言わんのな
298: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:32 ID:Ng57pBMe0(3/4) AAS
>>279
大人のランニングブームだからでしょ。
299: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33 ID:BbIAqpb00(2/10) AAS
>>279
いうてバスケ・バレーも大概だぜ?
競技人口がどれだけ増えようがやってる選手がチビなら絶対に強くなれないし
本当に競技人口とトップの実力が隔絶した競技に比べたらマラソンなんてマシなレベルだと思う
300: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33 ID:ZTFWrTl+0(1) AAS
別に好きな競技に注力すればいいじゃん
マラソンが衰退して困る人間なんて滅多にいないんだし
301: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33 ID:gtbmRcHN0(5/11) AAS
>>283
高校サッカーの冬の選手権は世代の格としては一番下の大会だからしょうがないだろ
高円宮杯>>>>>>>>インターハイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>冬の選手権
302: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33 ID:ia+8ELMX0(1/16) AAS
週刊大衆のアクセス稼ぎ記事
303: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33 ID:LuqY+OoQ0(1) AAS
高校野球と空気感が似てる
304(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33 ID:9U8p0b350(3/39) AAS
東京メディアの箱根駅伝の取り上げ方も、単なるごり押しでしかないよね。
無理矢理盛り上げようとしてるが、もはや、関東人でも一部の人しか興味を示さないレベル。
305: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33 ID:8aFf58pt0(10/16) AAS
>>283
高校サッカーはもう昔のように盛り上がるのは無理でしょ
今年に限っては決勝すら空席が目立ってたし
306: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33 ID:PypBWorK0(8/14) AAS
視聴率高いはずなのに、選手が全然知られてないよね、柏原ですら消えたし。
要は競技そのものを見るためにチャンネル合わせるやつが皆無なんだろう
307: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33 ID:kOHdC35V0(4/6) AAS
一万までは高レベルの層は厚くなった(ケニエチは除く)けど、マラソンの最高記録は高岡さんで止まってる。
308: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33 ID:xZnAmeCB0(2/3) AAS
バレーボール選手がビーチバレーに転向しても、
勝てるか?というとそういうことでもないしな。
向き不向きや相性もあるだろうし。
309: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33 ID:3tkNdKT/0(2/2) AAS
箱根は大学の宣伝になるから止められないな
立命館と福岡大は大金払ってでも出場したいだろうね
310: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:34 ID:wPB74Wdr0(4/7) AAS
21世紀のマラソンはとにかく金になるから世界中のやつらがやるんだわ
世界中に勝てば1000万くらいもらえるレースがいくつもある
トップ走ってりゃユニフォームはずっと映るからスポンサーはつきやすい
いつも同じ奴が勝つわけでもないから負けてもそこまでスポンサーに逃げられない
そこに日本人が挑もうってこと自体に無理がある
311: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:34 ID:oEY/oVxP0(1) AAS
>>34
ん?1500mとか3000障害とかは元から弱いだろ日本は。
練習量が足らないのは確かだが、足りる練習したら壊れるような奴ばかりだからな今は。
312(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:34 ID:Ng57pBMe0(4/4) AAS
>>297
瀬古さんが「駅伝の練習が無駄なんてことは絶対にない。駅伝でスピードを鍛え、マラソンでスタミナを鍛える」
って言ってるのにね。
313: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:34 ID:hyE2YFaD0(3/4) AAS
箱根駅伝も日テレじゃなくてテレ東がやってた時は
踏切で選手が待たされるのも名物になってた
障害物競走的要素があったんだけどね
314: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:34 ID:d8//FD0P0(2/2) AAS
まぁ今の若者は別にオリンピック至上主義でもなんでもないしなぁ
オリンピックのマラソンになんでこんな思い入れがあるのか逆に謎だわ
正直1000人の箱根駅伝経験者より一人の五輪マラソン入賞者が大事なのかはよくわからん
完全に価値観の違いやな
しかも別に競歩の銅メダルとかなんとも思ってなさそうなとことかなんだかなぁ
315: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:34 ID:EEjDk0li0(3/6) AAS
山の神
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s