[過去ログ]
【マラソン】「箱根駅伝」が、男子マラソン衰退の元凶©2ch.net (1002レス)
【マラソン】「箱根駅伝」が、男子マラソン衰退の元凶©2ch.net http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
343: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:37:02.83 ID:XFYHT7ny0 >>332 関東学連に所属してなきゃ出られないぞ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/343
344: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:37:04.85 ID:SqOp2c9m0 >>142 日テレが24時間TVに並ぶ感動ポルノにしてしまった。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/344
345: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/18(土) 21:37:17.38 ID:DtI02trb0 駅伝見ててもつまらん、 その大学の出身でもね〜し応援する気にならん。 駅伝見てない方の人たち、つまり日本人7割がそう思ってるよ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/345
346: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/18(土) 21:37:21.01 ID:A1Wm+kuC0 >>293 いやいや、白人にも負けてる。差がないというレベルだとは思えない。四国の ハーフマラソンで神野は大迫に勝ったけど白人に負けた。まあ、外人選手には ドーピング疑惑があるんだけどね。 日本の選手を強くするには強い選手同士の結婚が手だろうけど、野球選手や 瀬古なんかをみても強い選手は一代で終わりだね。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/346
347: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/18(土) 21:37:21.92 ID:xZnAmeCB0 ブラジルのサッカー同様に、国が豊かになるとスポーツも弱くもなるしな。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/347
348: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:37:30.03 ID:/5rP5BiK0 だって出場選手の好きな芸能人の欄で、八割以上が声優やらアニメキャラ答える時代 むしろアニオタでないとおかしいとか思ってそう http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/348
349: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:37:31.45 ID:g1Psnp2N0 >>5 むしろ原監督はマラソンに繋げることを考えてる側だ、アホ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/349
350: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/18(土) 21:37:33.81 ID:MP+X8d3a0 マラソン強いとなんかいいことあんのか http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/350
351: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:37:37.12 ID:BhLR/p1o0 人種の違いと言うより、環境の差があり過ぎる。 生まれながらに高地トレーニング積んで、細胞レベルでマラソンに適応した国と戦うのは厳しいよ。 それが分かってるから育成にも力が入らない。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/351
352: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:37:43.43 ID:euPFwlqN0 箱根が元凶なら、中距離選手はマラソンで活躍できないことになるけど 現実は中距離から転向したトップランナーいっぱいいるよな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/352
353: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/18(土) 21:37:48.51 ID:9U8p0b350 そもそもなんで箱根? 日本一の富士山を走るぐらいなことをしないと全国区のスポーツイベントにはなれない。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/353
354: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/18(土) 21:37:54.60 ID:k68UeFx60 4年に一度、ゴールデン枠でもない2時間のコンテンツに賭けるより、 毎年2日間で10時間たっぷり楽しめて視聴率を稼げる。 誰がマラソンなんかに力入れるかよ。 アメリカにとってのNFLなんだよ箱根駅伝は。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/354
355: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:37:59.62 ID:gtbmRcHN0 >>329 マラソン1回しか優勝してないじゃん http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/355
356: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/18(土) 21:38:01.81 ID:b7fs1Ruc0 >>5 青学の原はむしろ大学生をフルマラソンに出場させることに積極的な側やろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/356
357: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:38:02.64 ID:RRU0CCtE0 メダル争いするために最高の練習環境を提供できるのが、入試直前に箱根で宣伝できるFラン大学なんだから オリンピックのマラソンは縁がないと思って諦めるしかないよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/357
358: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:38:06.65 ID:kOHdC35V0 犬伏さんがタイムをポーン、と出した時みたいに誰かが起爆剤にならないかなぁ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/358
359: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/18(土) 21:38:33.48 ID:PypBWorK0 >>339 少なくとも世界陸上金メダル谷口とバルセロナ五輪銀メダル森下がいたときは強い時代だった。 20年以上前の話 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/359
360: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:38:34.98 ID:7cOF6Ny70 箱根ロス http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/360
361: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:38:39.69 ID:oAepJ6510 >>321 去年東洋で山区間走った奴が卒業後富士山レース出て優勝してたぞ 名前は確か、五郎谷 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/361
362: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/18(土) 21:38:53.47 ID:zYZmYBAE0 全国大会でも無い 関東ローカルの大会で盛り上がれるジャップ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487418886/362
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 640 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s