[過去ログ] 【マラソン】「箱根駅伝」が、男子マラソン衰退の元凶©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:02 ID:flUxU5aN0(1) AAS
1区間を10kmと42.195kmの2種類にしたらいいんじやないかな山は仕方ないから今まで通りにして
48: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:02 ID:2J02UFrk0(1/2) AAS
ナチュラル高地トレ民族がスピードに目覚め、自転車レースのように引っ張りあって42km走るの俺らが勝てるわけ無いじゃん
49: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:02 ID:eSo3ANlH0(1) AAS
どうでもいいけど走るしか能のない奴を政治や学業に絡ませんなや
50
(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:03 ID:U8c5ymXO0(1) AAS
野球と似たようなもんか
51: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:03 ID:s11CzZvQ0(1) AAS
日テレサイテーだな
52: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:03 ID:TS5ClbIW0(1) AAS
駅伝特化が男子マラソン衰退の一因になってるのはあるけど、かといって箱根を潰したらランナー人口がいなくなるから全国に解放すべきと青学の原は言ってる
53: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1484394325/">熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:03 ID:UzQ9O/jk0(1) AAS
 
マラソンというは、
古代ギリシアが、古代ペルシアに勝った
「マラトンの戦い」から来てるわけですね。

だから、ギリシアの伝統を汲むと自認する五輪にとっては、
別格に重要なわけですね。

一方、駅伝制というのは、
そのギリシアに負けた側の東国ペルシアのものですね。
だから、日本でも関東限定なわけですね。

ただ、この駅伝制は、
省4
54: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:03 ID:rRSoBKdf0(1) AAS
箱根無くても変わらんよ
55: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:03 ID:NHcO0WkA0(3/4) AAS
>>50
野球も甲子園のみ盛り上がる風物詩にかわるよ
56: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:03 ID:jBN9Br1s0(1) AAS
>>41
30年前の瀬古、中山の時代のタイムを上回れる日本人選手がほとんどいないのでアフリカ人云々以前の話なんだけど。
57: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:03 ID:lBVSdfVc0(1) AAS
学生だから仲間と一緒に名誉が得られるってだけでも頑張れるけど
実業団で大した金にもならないのにマラソン走って面白くもないだろ
58: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:03 ID:GvGExCk7O携(1) AAS
そもそもマラソン5千1万の五輪代表みんな箱根経験者なんだが。それで箱根走らない
高卒の期待された選手いたけど伸びなかったんだけどね
59
(2): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:03 ID:PZ13VrLu0(1) AAS
食習慣の移り変わりによって骨が脆くなり、瀬古の時代のようにハードトレ詰めなくなったのが原因
そのくせ大会や記録会にはアホほど出る
青学出身選手はそのうちぶっこわれるよ、走らせすぎ
早速下田壊れたけど
箱根は昔からあるし、今も昔も箱根出身選手が日本人の中では常に上位にいる
60: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:04 ID:bsaSiGBM0(1/2) AAS
>>33
まあ実業団より川内のが練習で走ってる距離多そう
61: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:04 ID:thU4B/eI0(2/2) AAS
まぁ箱根駅伝は人気あるんで、文章を売らなきゃいけないライターもそれをネタにしたがるんだけど、
批判したいなら実業団のほうだろ。
62: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:04 ID:4TUmyMbS0(2/6) AAS
箱根で日本人選手が育たないというより、箱根のために日本に来た黒人が国に帰ってマラソン教えてというのが問題だな。あいつらがまともにやったら勝てるわけないし
63: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:04 ID:TKrllxD+0(1/2) AAS
ロンドン五輪6位・モスクワ世界陸上5位と頑張った中本選手だって箱根走ってたろ
下位のほうを走ってて活躍はしなかったけど
64: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:05 ID:rqFwuYgT0(1) AAS
駅伝だね〜マラソン衰退の元凶は。
400Mリレーで銀とったように五輪にリレーマラソンでもあれば日本の
有望種目になり得ると思う。人気があって視聴率も取れるもんで競争でやる。
わざわざアフリカから人材を連れて来て外国にひたすら貢献、こっちは
美味しい果実を持って行かれる。
第一、箱根駅伝を何でドラマチック仕立てで放送するんだ! アホか!
65
(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:05 ID:uhusy4L20(2/2) AAS
リオ五輪日本代表の選手のベストタイムは30年前の瀬古より遥かに遅い。
66: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:05 ID:/0jtlU+Z0(1) AAS
駅伝をオリンピックの陸上の長距離競技として加えれば良い
ケイリンみたく日本発祥の競技として売り込め
1-
あと 936 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s