[過去ログ] 【マラソン】「箱根駅伝」が、男子マラソン衰退の元凶©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)20:57:44.29 ID:FrQ8d5Py0(1) AAS
別にマラソンが衰退しようが
死ぬ訳でないし
どうでもいい
走りたきゃ走らせてやれ
いちゃもんつけて邪魔すんなクソメディア
60: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:04:22.29 ID:bsaSiGBM0(1/2) AAS
>>33
まあ実業団より川内のが練習で走ってる距離多そう
80: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:07:17.29 ID:zI7M2n210(1) AAS
>>46
アフリカでは足首が細くて空気抵抗の少ない部族の遺伝子を持った選手が長距離を選択している
ってNHKのプレゼンテーション番組でやってた
195: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:23:44.29 ID:Ps/RYqRI0(2/2) AAS
>>180
でも女子世界記録保持者はいまだにイギリス人だぜ。
232: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:27:12.29 ID:FsptEKPy0(3/13) AAS
>>178
今井正人は来週の東京マラソンの招待選手
神野大地は明日の青梅マラソン30kmに出る
柏原は知らん
296: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:32:42.29 ID:pxwMQKW00(1/3) AAS
男子も女子も練習しなくなったんだろう
372
(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:39:44.29 ID:7A6K10DO0(1/3) AAS
>>347
豊かになったら強くなるんだよ
アフリカも豊かになって多くの人がスポーツをやれるようになったからどんどん強くなってる
もう日本は無理だね
459: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:48:45.29 ID:cy19ekzm0(1) AAS
一区で箱根まで行って、二区で東京まで戻ってくればいい。
607: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:02:23.29 ID:uRHhAkGR0(2/4) AAS
アフリカ勢に勝てないんだからマラソン人気が衰退するのはどうしようもない
日本に限った話じゃなさそうだけど
674
(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:11:36.29 ID:E5wzdjC50(8/12) AAS
>>650
スタート直後からケニアとエチオピアが飛び出して
そのほか10000m26分台を持つ国の選手がついていく

日本は先頭集団から大きく離れてペース走
こうなるだけだけど面白いか?
951
(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:59:46.29 ID:HMBNNYf80(7/10) AAS
>>937
テレビ局ごとにキー局の番組買う権利と独自の番組作る権利もある
視聴者は更に他局を選ぶ権利もある
見なきゃいいだけだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s