[過去ログ] 【マラソン】「箱根駅伝」が、男子マラソン衰退の元凶©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:03:51.77 ID:jBN9Br1s0(1) AAS
>>41
30年前の瀬古、中山の時代のタイムを上回れる日本人選手がほとんどいないのでアフリカ人云々以前の話なんだけど。
300: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:33:14.77 ID:ZTFWrTl+0(1) AAS
別に好きな競技に注力すればいいじゃん
マラソンが衰退して困る人間なんて滅多にいないんだし
428: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:45:24.77 ID:ia+8ELMX0(4/16) AAS
>>417
それ以前の問題だけどな

日本人選手はハーフマラソンですら、ケニア人留学生の18歳高校生に
社会人も大学生も勝てない
465: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:49:09.77 ID:4LLvhaKM0(1) AAS
何を今更
510: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:53:47.77 ID:hVC7oStl0(1/3) AAS
箱根駅伝で20km前後の距離走るのに特化しているのに
誰もハーフマラソン1時間切れないから論外
556: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:57:52.77 ID:qoVEm3lQ0(1) AAS
ランナーがマラソンより駅伝やりたいんだから仕方ない
746: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:21:59.77 ID:f2K5688W0(5/9) AAS
>>731
昔は箱根はマイナーだった

テレビ中継をやり出してから人気が出て
晴れ舞台になり過ぎてる感はある
825: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:38:23.77 ID:TD9M1nHJ0(1) AAS
ロードシーズンにトラックシーズンと絶え間なく休まる暇なくレース
伸びるはずねー
861: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:43:09.77 ID:aO9UK/8P0(1) AAS
かつてのラグビーと状況が似てるのかもな

昔は早明慶とかの関東大学対抗が国内で一番盛り上がっていて、結果世界から置いていかれた
今は大学は帝京一強で国内人気が落ちて、その代わり世界との競争力が若干マシになった

箱根が盛り上がってる限り日本の長距離は世界に通用しないと云う事だな
896
(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:48:56.77 ID:hVC7oStl0(3/3) AAS
>>874
スポーツの歴史は古くて紀元前2100年頃の壁画には既に描かれている
古代オリンピックも紀元前
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*