[過去ログ] 【野球】<WBC存続でも…>MLBが抱える「国際化」のジレンマ...人気や収入面で最も貢献しているのは日本!©2ch.net (281レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)13:24 ID:tq0zg/0i0(1) AAS
権利を全部日本に与えろ。
159: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)13:36 ID:Kh3tQjCt0(1) AAS
アメリカの球場の電工掲示板にガンホーだからなw
誰もパズドラやってないだろwwww
160: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)13:44 ID:tqrs3hKz0(1) AAS
日本だけ(というかマスコミだけ)が盛り上がっているのに、日本が最も貢献ってのはおかしい
161: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)13:45 ID:IO3O+AZI0(1) AAS
>>45
リップサービスだろw
162: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)13:51 ID:pz+1mVO70(2/4) AAS
もうやきうんこりあ(笑)って完全固定の同じ顔ぶれの
老人しか見ていないからMAXが25%になってるんだよな(笑)
【プレミア12】侍J決勝逃すも視聴率25・2% 瞬間最高32・2% ★2
2chスレ:mnewsplus
【テレビ/野球】日本シリーズ 関東地区も高視聴率25・1%!瞬間最高34・8%!★10
2chスレ:mnewsplus
【野球】侍ジャパンvsオランダ戦 平均視聴率25.2%、瞬間最高視聴率32.6%を記録
2chスレ:mnewsplus
163: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)13:56 ID:x+JrE4eX0(1/2) AAS
ほんと日本のための野球ってかんじだなw
もう日本と総当りにして日本に勝った国と日本で決勝戦やればいい
日本人もそれだけしか興味ないし
164: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)13:58 ID:4LFuW5UC0(1) AAS
今日のコロンビアVSドミニカなんか観てると向こうの球場も結構盛り上がってるな。
解説も言ってたけど点を取った時の喜び方がシーズンと明らかに違う。
やはり国をかけた対決はモチベーションが違う。
165: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)14:00 ID:z+jv79Nh0(4/4) AAS
球場に客が入ってさえすれば盛り上がってる認定するのが焼き豚
166: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)14:02 ID:YmQmz81t0(1/2) AAS
「無課金」で数年--続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実~~
外部リンク[html]:rasat.ccmissoula.com
167: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)14:06 ID:x+JrE4eX0(2/2) AAS
1次2次とかやめて日本と強豪国との対戦をもっと増やしたほうがいいと思うな
168: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)14:07 ID:hTwP3Knv0(2/2) AAS
>>140
一番の目的は中傷合戦をさせる事で人々からネガティブエネルギーを放出させる事。そのエネルギーが社会を負の世界にして悪魔教の餌となる。
169: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)15:01 ID:FNKhR8cI0(1) AAS
>>1
どっちにせよ敗戦国日本なのでアメリカさんにおもねることしか考えてません ><
アメリカさんから伝授いただいた「野球」に未来永劫、サムライ精神をささげます。。。
170(1): @無断転載は禁止 2017/03/13(月)15:47 ID:HZLhaKWd0(2/4) AAS
オールスターを止めてその時期に開催すればいいんじゃないの
各国のオールスターが対決するみたいな
171: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)15:53 ID:3OVFhftV0(1/2) AAS
>>1
人気や収入面で最も貢献しているのは日本>
イスラエル国民は、野球のルールどころか野球のスポーツ自体
認識はゼロ%に近いだろう。日本もサムライ外れや社会人野球
六大学選抜チームを結成して、南スーダンかソマリア代表で。
172: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)16:00 ID:UEyIB/Eu0(1) AAS
>>5
日本の試合以外はガラガラだぞ
173: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)16:02 ID:3OVFhftV0(2/2) AAS
そもそもアメリカの親友イギリスが、野球ヤル気、全然ナシ。
174: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)16:03 ID:x7ZcyACP0(2/2) AAS
>>170
MLBのオールスターは日本と違って格式があるから、WBCごときで止める訳がない
175: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)16:12 ID:/TbZAMox0(1) AAS
>>147
誰もが同意せざるを得ない
176(1): @無断転載は禁止 2017/03/13(月)16:37 ID:Sc4cxulv0(1) AAS
>>133
短距離が速い地域は不思議なことに野球やってるよな。
ジャマイカはやってないかもしれないが、あそこはイギリスの影響力が強いから仕方ない。
瞬発力が一番大事なんだろうな。
177: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)17:06 ID:Kp5H41wl0(1) AAS
日本が主導した大会作ってもプレミア12みたいにメジャーリーガー出なかったらどうしようもないからな
バスケやアイスホッケーも世界大会ではNBAやNHLの選手の有無は大きいがヨーロッパや南米のプロリーグもしっかりしてるからいなくてもそれなりの大会のレベルは保てる
野球の場合、まともなプロリーグがアメリカ、日本、韓国、ギリギリ台湾だけだからね
しかも韓国、台湾のリーグのレベルはお世辞にも高いとは言えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s