[過去ログ]
【芸能】木村拓哉「無限の住人」劇場ガラガラよりも深刻な“原作ファンの無反応” [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【芸能】木村拓哉「無限の住人」劇場ガラガラよりも深刻な“原作ファンの無反応” [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
568: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:02:39.89 ID:7fkWGgxI0 >>561 このツイート主やばい奴だよ なんでこんな人の分析貼るんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/568
569: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:02:55.30 ID:iSsFc2IK0 >>561 それで映画大コケなんだから元々のファンも減ってるんですねー そりゃあそうだわな。あの公開処刑はなかなか忘れられんわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/569
570: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:05:17.39 ID:zZ2EJdYL0 原作ファンに大絶賛された実写化漫画ってあったかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/570
571: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:05:26.66 ID:vRbyHmaAO >>1 進撃は予想されたゴーリキごり押しよりもっと酷いゴリラ押しを見たからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/571
572: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:06:31.81 ID:aOQdjbhE0 >>570 のだめ?デスノは評判悪くなかったよね 21世紀少年もそれなりによかったような http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/572
573: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/15(月) 03:09:06.77 ID:Bd6hkcKQ0 総数459ツイートか これどうなんだろう個人的にはかなり少ないと感じる 叩き記事12% 関係ないツイ(広告とか巻き込みとか)11.5% 実際見た人の感想は相当少ないんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/573
574: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:13:23.28 ID:waF2x/Qi0 だから漫画の原作ファンというのはそもそも実写化なんぞ望んでないんだよ、そもそも! するなら小説の実写化すればいいだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/574
575: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:14:13.81 ID:Q4IjOWjE0 >>561 ん〜よく分からんが、 解散ゴタゴタ以前の芸スポで木村叩いてた野郎共の大半は、 今はワーワー煩い婆共うざくてキム蛸スレはスルーしてることだけはよく分かる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/575
576: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/15(月) 03:15:10.24 ID:Uh18fTGI0 >>553 さすがにそれはない おなじ原作軽視のストーリー改編と棒なアイドルやタレントの学芸会でしかない邦画実写化の 帝一の國がヒットしてる時点でまだまだそういう作品を見る層がいることを証明してる 純粋にキムタクの集客能力が衰えただけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/576
577: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:15:22.25 ID:BCFPJFJT0 >>1 実写版おぼッチャマくんでもやってろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/577
578: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:15:56.79 ID:BGXlvw3S0 >>19 それがよく木村ヨイショに利用されているけどさ、 <AはいつでもA、BはいつでもB>のときに、<A=B>では ないわけじゃん。Aのほうが表情や声の抑揚、身振り手振りや仕草などの 豊富さが圧倒的に優れていれば、A>Bなわけだから。 それで木村の表現が多彩かと言えば、ほとんど表情が一緒で、 すべての作品で喋り方が同じ。かぎりなく棒じゃん。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/578
579: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:17:19.06 ID:R0wYt394O 一般的に売れたがこういうのでしつこく喚く様な濃いオタや腐がついてる様な漫画じゃないからな 旬でもないし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/579
580: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/15(月) 03:20:25.15 ID:Q4IjOWjE0 原作がマニアックすぎる〜 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/580
581: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/15(月) 03:21:26.48 ID:Q4IjOWjE0 ろる剣の2匹目狙ったよね〜 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/581
582: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:23:06.89 ID:PYSrqCI20 これが連載始まった頃のアフタヌーンは粒揃いで面白かったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/582
583: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:25:36.30 ID:VKEX71Rh0 >>569 初日に観たけど、リピートしたくない映画だったね ファンでも一回でいいかなーって。。。 女子ウケ無理だろ?PRやCMではぶった切りアクションって爽快っぽく言ってるけど ただの惨殺映画だし、不死身というかボロボロの木村見るの辛い 木村好きだが多分DVD出ても買わない PG12理解に苦しむ。いくら同伴でも子供にあの映画はよくないだろう R15にして、R15なら10億いかなくても仕方がないと言われた方がよかったと思う 監督が悪いね ーって長文ごめんなさい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/583
584: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:26:45.98 ID:QUCuh+oR0 >>12 あれ木村さんの映画タイトル見えないんだけど 気のせいですかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/584
585: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:27:14.33 ID:dzHZxDkn0 進撃はアニメがヒットした上での実写化という展開だったから 改悪に対しての批判も多かったわけだが これに関してはもう木村が主演という時点で原作が再現できないというのは 原作知ってればわかる話だからな もっと言うと沙村漫画のファンはオタじゃなくてサブカルなので 木村みたいなのを一番嫌う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/585
586: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:28:55.69 ID:ZqJIyomB0 >>161 タイトル省略しすぎだろwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/586
587: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/15(月) 03:33:54.36 ID:KrL7AQL50 中途半端なんだよね。 不死の男の戦いの話でファンタジー要素高い割には、本格的な殺陣ぽくしている。 登場人物の衣装もマジ時代劇的な汚しが入っているのもあれば、マンガぽくなっているのもある。 哲学的なテーマに触れてる風だが描き切っていない。 ストーリーを時間内に押し込んでいる割にはバックグラウンドが描かれてない。 ただキムタクはキムタクキャラをそのままに卍を演じており、 まさしくキムタクPVな点はブレてなかった。 キムタクヲタに評判がいいのはよく分かる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/587
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 415 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s