[過去ログ] 【テレビ】<フジテレビ>亀山社長をクビにした「倉本聰」呪怨のひと言...©2ch.net (834レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:30 ID:5qBc7wSc0(1) AAS
くせになるくらい面白い
だめな人はいるのは認める
164: @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:30 ID:zYRJnIns0(1) AAS
>>26
子会社(TBSテレビ)は09年4月からテレビ局になってる。
(親会社である現TBSHDから放送免許委譲)
165
(1): @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:32 ID:1BJcgzOl0(1/5) AAS
>>129
はじめからキャストに当て書きした本だから、あの配役人は大前提
166
(4): @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:32 ID:lKXBOg/m0(1/15) AAS
ドラマ自体は見たこと無いが、ネットで見る限りだとテレ朝の制作陣が優秀なのが分かるわ

・徹子の部屋からCM無しでドラマ突入
・ドラマはCM挟まない15分ドラマ
・その後のCMは出演俳優や同世代俳優の出る高齢者向け商品のみ
・後番組のワイドスクランブルでMCが感想を述べたりする

これって、NHKの朝ドラの流れを取り込みつつ高齢者に完全にターゲット絞った昼帯視聴者取り込み戦略だよな
仕掛けてる人はよく考えてると思うよ、ブレてない
167: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:33 ID:wzwsV30d0(1/7) AAS
・人気番組を作れない
・持ち込まれた企画を蹴り、その番組がテレビ朝日で大人気

そしてクビ

笑える
168
(2): @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:33 ID:4W3Q24wg0(2/4) AAS
これだけ大物俳優をそろえて8.7%しか獲れなかったんだから大失敗なんじゃないの?
169: @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:33 ID:fYhf/7U60(4/7) AAS
>>161
代わりのグッデイは、当初は2%とかの低視聴率だったんだぞ。
最近になって盛り返してきてるが、それでも5%取れれば高いという状態。
170: @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:33 ID:HEEmSvsl0(1) AAS
そもそもウジのドラマって泣かず飛ばずの状態のときに倉本聰に外注したのがきっかけで浮上したことを亀山は知らなかったか
自分の功績でなんとでもなるとでも思ってたんだろうな
甘い

ほんともう上も駄目下も駄目

免許返上しろ

マジで
171: @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:33 ID:su/POB8D0(1) AAS
>>81
しかも平日昼だ。
172: @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:34 ID:W+sg4TfQ0(3/3) AAS
>>165
ほほう・・・
173
(1): @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:34 ID:2CwTemLB0(1) AAS
『やすらぎの郷』の視聴率のニュースは初回と初週しか見たことないな
2週からの視聴率は維持できてるのかな?
174: @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:35 ID:aU9E9HS70(1) AAS
テレ朝の早河が優秀すぎただけで
他はそんなもんだろ
その早河も老害になりつつあるし
テレ朝に後継者が育っていない
日テレもガースや土屋、ジブリの奥田を追放して
無能しか残っていないから
フジと同じ道をたどるよ
175: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:35 ID:wzwsV30d0(2/7) AAS
視聴者は、フジテレビのバイキングを見ないで、このドラマを見てるってことだよ
176: @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:35 ID:Mz5WncTd0(1/4) AAS
フジの番組は、無駄に「売れそう」な要素をねじ込みすぎて本来の魅力がぼやける印象。
トンカツ定食頼んだのに、おでんやラーメンまで付いてて付け合わせのはずの煮物や漬物まで張り切っててもはや何の定食かわからんような感じ。
それでランチ800円ぐらいならコスパ良くて最高なのかもしれないけどランチでも3500円ぐらいになってて
これでなんで儲からないとか首かしげてるように見える。
177
(1): @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:36 ID:Mz7CMGs80(1) AAS
平日昼間やるには製作費やたらと高そうだしな
178
(1): @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:36 ID:4W3Q24wg0(3/4) AAS
少年ジャンプが「うる星やつら」に対して
「これつまらないね」と門前払いして
その足で少年サンデーに持ち込んだら大絶賛されたのは有名な話だが
8.7%の成功か失敗かよく分からないドラマなんてどうでもよくね???
179: @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:36 ID:2Mn1qYp90(1) AAS
8.7%なら蹴って正解だったんじゃね?
180: @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:37 ID:qTyxY7Ug0(1/10) AAS
>>96
おでこのイボが気になって内容入ってこないよ
181
(2): @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:37 ID:UeZN2ZHK0(1) AAS
でもあのやすらぎのなんとかってドラマとしては退屈でつまらんしろものだぞ。
とても見るに堪えん。自分はああいうの駄目だ
182
(2): @無断転載は禁止 2017/05/19(金)10:37 ID:lKXBOg/m0(2/15) AAS
>>168
CMまで含めてターゲット層をニッチに絞った8%って凄い数字だよ
高齢者向け商品売る企業にとっては正しくゴールデン枠
営業しなくてもスポンサーがホイホイ付いて来るでしょ
1-
あと 652 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s