[過去ログ]
【芸能】<松本人志を批判した中田敦彦に反響!> 吉本の社長らが「謝れ!」 ★10©2ch.net (1002レス)
【芸能】<松本人志を批判した中田敦彦に反響!> 吉本の社長らが「謝れ!」 ★10©2ch.net http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 16:38:40.84 ID:UkMkipK+0 尼崎の底辺工業高校卒の松本 vs 慶應卒の中田 格が違い過ぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/52
104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 16:50:42.22 ID:UkMkipK+0 伊達に慶應出てないわ 地頭がいいんだろうな いろいろ計算してる 松本も落ち目だし結果的にネット民も松本叩きが主流だし 仮に松本擁護が湧いても吉本工作員にしか見えない 自分が干されたら松本のせいにできる そうなれば益々自分の味方が増え、そんな暴君ぶりを叩かれる松本と吉本は追い込まれる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/104
134: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 16:56:17.88 ID:UkMkipK+0 >>128 松本の笑いは中卒や高卒に需要ある 頭の悪い奴にはまだまだウケる だがもうそういう時代じゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/134
141: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 16:58:18.49 ID:UkMkipK+0 >>138 なんか宮迫の声で再生されたw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/141
189: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 17:07:29.73 ID:UkMkipK+0 >>153 基本的に学のある奴と学の無い奴は話が噛み合わない 学の無い奴の会話 下ネタと食い物の話 要するに性欲と食欲 バカだから低次元の生理的欲求しかない 学のある奴は 高次元の欲求、つまり求知、解明、自律、承認など そういう会話になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/189
205: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 17:10:26.54 ID:UkMkipK+0 >>193 いまのテレビでよく見る売れてる若手芸人より 売れてるチューバーの方が高収入だしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/205
252: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 17:17:28.87 ID:UkMkipK+0 >>237 そういうこと 批判を笑いで返せないから茂木に謝罪させたり 中田に謝罪させたり 謝罪を強要するしかない 実はなんの芸もない証拠 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/252
300: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 17:25:19.43 ID:UkMkipK+0 >>269 笑いのこと考えて面白くなるわけがない 漫画ばっか見てる漫画オタクが漫画描いてもつまらんのと一緒で 本当に面白い気づきや発想はその世界以外の中にみつかる だからお笑い番組みて育った人間が面白いことなんて作れるわけがない 日本のバラエティは陳腐なのはそこなんだよ バカがバカなことやるのが面白いと勘違いしてら http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/300
317: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 17:28:52.78 ID:UkMkipK+0 >>307 ゲームばっかして育った人間が面白いゲームなんか作れるわけがないのと同じで お笑いばっか見てる奴が面白いものを作れるわけがないんだよ たくさん本を読んだり、お芝居を見たり 自然に触れたり、いろんな社会経験があってはじめて面白いことの発想というのは出てくる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/317
398: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 17:44:59.91 ID:UkMkipK+0 学歴高い奴と低い奴は正直噛み合わないのよ 会話が そこそこ学ある奴はわかると思うが 学歴低い奴と一緒にいても楽しくないだろ? つまらん会話しかしないし 中田もそんな気分なんだと思うわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/398
435: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 17:53:57.67 ID:UkMkipK+0 >>428 松本とマネのモノマネして電話かけながら「謝って!いいからとりあえず謝って!」とかやればいいのにな 本人の前で http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/435
449: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 17:56:55.24 ID:UkMkipK+0 >>446 こんな感じで太田も土下座させたのかねぇ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/449
554: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 18:27:15.31 ID:UkMkipK+0 >>551 その客もバカが大半だから権威に流されてるのが現状 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/554
658: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 18:57:56.01 ID:UkMkipK+0 松本擁護してるのも松本信者というよりアンチ中田という感じだな 芸人たるものアンチが増えてなんぼだからな その辺も計算してるのだろう なかなか頭がいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/658
690: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 19:09:52.36 ID:UkMkipK+0 松本自身も若手の頃散々既存の笑いを批判して自分たちのフィールドを広げようと必死だったはず 例えばさんまさん タモリさん 仁鶴師匠 文珍師匠 とんねるず… はては後輩の爆笑問題やナイナイまで とにかく自分の笑いと異なる笑いは 徹底的に批判を繰り返していた それはもう聞いてるこっちが気分が悪くなるほど そういうことをやりながらダウンタウンはのし上がってきたわけよ 散々自分がやっておきながら、同じ事を中田がやったら謝罪させるってのは これはどうみてもおかしい 器がちっさいちっさい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/690
716: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 19:15:03.41 ID:UkMkipK+0 >>705 これが売れるんだよ そんな簡単なことで スターシステムとはまさに簡単 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/716
749: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 19:19:53.30 ID:UkMkipK+0 >>721 麒麟とかね それまでテレビの仕事がなかったやつらが たいしたネタもなくM1出て松本が高得点をつけたってだけで次の日からバンバン仕事が入るようになった もちろんネタがなくその後が続かず 実力不足ですぐ消えたが ホームレスじゃない方は最近地道に実力つけて出るようになってるが そもそもなんの力もない芸人でもベテランが面白いといえば仕事なんてアホほど舞い込む 芸能村なんてそういうもんだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/749
760: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 19:23:42.97 ID:UkMkipK+0 >>753 本人が言ってるからね 「松本が評価した」ってことでおかしくなった、と 実力以上の評価されて一番苦しむのが本人なわけよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/760
767: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 19:26:17.86 ID:UkMkipK+0 >>764 仕事が舞い込むってのは売れてることになるだろ 文字通り寝る間もないほど売れっ子になった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/767
791: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/05/30(火) 19:32:43.99 ID:UkMkipK+0 >>774 否 M1に出たからではない 本人が認める通り漫才の実力なんてなかった 単に「松本はさが高得点をつけた」というので評価された 出る番組出る番組、司会者からは「あの松本人志が認めた!」という前振りをされ松本の評価ありきという売り出し方をされた 結果的にそれに本人達は苦しむことになる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496129048/791
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s