[過去ログ] 【映画】ハリウッドで「ゴジラVSコング」制作へ [無断転載禁止]©2ch.net (957レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:22 ID:yM2ugMXh0(1) AAS
ゴジラが恐竜みたいだったら失敗。
761(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:24 ID:IMVSBvnv0(1) AAS
ゴジラとキングコングの母親の名前が偶然マーサということで和解するんだな
762: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:24 ID:awqHzyYM0(1) AAS
ゴジラVSメカコング にしろよ
763: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:27 ID:Tud67AJG0(6/9) AAS
ゴジラvsミスターTの方が観たい
764(2): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:29 ID:EvB+GMrz0(1) AAS
初手 ゴジラ遠距離ビーム 一帯壊滅で終わりじゃね?
765: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:33 ID:Tud67AJG0(7/9) AAS
>>764
ギャレゴジとやるんだろ?
だとしたらあのゲロビームにそんな広範囲破壊能力は無いでしょ
766: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:38 ID:SSDNeRsc0(1) AAS
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区
「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
767: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:41 ID:1otUPLbQ0(1) AAS
>>761
どっかの糞映画と一緒にするな
768(2): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:42 ID:bFEqNygx0(13/13) AAS
設定では、ムートーにより弱体化してたので放射能火炎、アトミックブレスが
弱まってたし数発しか撃てなかったんだよ。よって万全の状態のゴジラなら
広範囲かはわからんが映画の数倍の威力のアトミックブレスを長距離でぶっぱなせる。
よってでかくなったとしてもコングではスペックに差があるのではと言われているのよ。
769: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:44 ID:Tud67AJG0(8/9) AAS
>>768
なるほど
では、それに対して遠距離投擲で対抗するコングとか、
絵的に面白そう
770: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:52 ID:Z8XDA1lH0(1) AAS
コングの体型でゴジラと同身長になったらゴジラが貧弱にみえる
ウルトラマンは結構痩せててたからな
横幅がごっつくて動きも早い奴が大柄な奴を翻弄するのが自然にみえる
ゴジラ100mなら50〜60m位が面白そうだ
771: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:56 ID:gIEKKIWK0(1) AAS
ハリウッドで、ガメラ対ゴジラやってよ
772: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)22:10 ID:hC7qxJ5RO携(9/9) AAS
なんで>>764みたいにシンゴジが相手と思ってるのが結構居るんだ?
773: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)22:21 ID:EPMffzsv0(3/3) AAS
>>657
はあ?
お前は二極思考しか出来ない低脳とちゃんと指摘してやってるだろうがw
日本語読めないのかこのクソ低脳がwwwwwwww
774(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)22:34 ID:vXe9GvgC0(1) AAS
>>132
>>394
>>578
>>737
>>742
昭和ゴジラシリーズ&東宝怪獣映画の企画構想と実現化が先
元々アメリカで1933年「キングコング」、東宝で1954年「ゴジラ」、1956年「空の大怪獣ラドン」、1961年「モスラ」と単独映画を作る
1962年東宝がアメリカからコングの権利を借りて作った「キングコング対ゴジラ」が大ヒット(ここではコングは借りただけで別物設定だが)
続けて、1964年「モスラ対ゴジラ」で東宝怪獣同士が初めて共演する、なお世界観も共有、この時点で今のマーベルやDCのシステムを先駆けてる
同年「三大怪獣地球最大の決戦」でラドンも加わり、宿敵キングギドラが初登場する
省4
775(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)22:35 ID:lRhuDClJ0(8/8) AAS
>>768
シンゴジとまではいかなくても、平成ゴジくらいの火力だったらコング一撃死だな
776: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)22:48 ID:pCTHnh2t0(1) AAS
これさ絶対に流行らんだろう・・・
作る方は何を考えてるんだろう
初めから日本の観客目当てでつくるのか?
777: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)22:52 ID:/4NdfUW80(1) AAS
怪獣大進撃系の昔の映画はアメリカで妙な人気があると聞く
あと昔マーヴルとかが版権取って怪獣VS系アメコミを出してたのでヒットの下地はあるといえなくもない
とりあえずギャレゴジ2でキングギドラとか出してどうなるか見てからだろうな…
778(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)23:09 ID:QnazQAnn0(1) AAS
この戦いを遠くからアイアンマンとキャプテンアメリカが見てるんだろ?
779: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)23:16 ID:+LQv5NvK0(1/2) AAS
>>778
ワーナーだからバットマンとスーパーマンの方
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.527s*