[過去ログ] 【映画】ハリウッドで「ゴジラVSコング」制作へ [無断転載禁止]©2ch.net (957レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590(2): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:23 ID:c0rOa52t0(1) AAS
この間のコングは成長期とか言って誤魔化してたけど、
明らかにゴジラの相手になんかならねえんだけどどうすんだかな
クソしょぼいトカゲに全滅寸前までやられた一族の末裔だぞ
591: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:24 ID:GB2sf13H0(2/4) AAS
>>583
こないだやってたキングコングのラストシーンに壁画でキングギドラとかも出てくるからその辺全部行くんだろ
592: @無断転載は禁止 [sageman] 2017/06/02(金)15:24 ID:nOBmk9ob0(1) AAS
メカニコングVSメカゴジラ シンゴジラVSメタルガメラ
593: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:24 ID:8bz/LP250(1/2) AAS
また奇妙奇天烈なゴジラになるんだろな
もうやめとけ
594(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:25 ID:BK7uQuMCO携(3/8) AAS
>>487
日本は実写では勝ち目がない
アニメで攻めるべきだと思う
アニメーターの待遇改善を国家事業でやるべきだ
自己改革は無理
595: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:25 ID:1pSkVDRP0(8/10) AAS
>>582
そこは作劇的に実に妥当な判断だよね。
そこに怪獣が出てきたら展開が複雑になって単純明快で爽快な展開にならないし
で、Aサイクル光線車とメーサーの話は逆だと思い違いしてた。
ありがとうw
596(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:27 ID:Tud67AJG0(1/9) AAS
>>590
全滅寸前一族の最後の一体がクソ強いとか、
燃えるやん
597(2): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:28 ID:JP39uFNZ0(2/4) AAS
>>594
ハリウッド相手の勝ち負けを言っているのなら、アニメだってディズニー相手に勝ち目なんてないと思うけど
598: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:28 ID:YI6iZkOl0(1) AAS
直美ワッツが出てたキングコング面白かったなあ
でも最後、キングコングがビルから落下して泣いていた直美が追いかけてきた男にサッサとすがったところで冷めた
人間の男がキングコングに心の繋がりで負けたという描写で終わる方が良かったのに
599: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:28 ID:MYaWSMyv0(6/6) AAS
>>577
この説明によるとキングコングは帯電体質になったから放射能影響ないらしい
帯電体質と放射能にどう影響があるのかは知らんが
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
600: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:29 ID:1LklrD5e0(1) AAS
>>21
それもうやった。
601(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:29 ID:fzHIANLt0(2/2) AAS
アメリカの怪獣って、キングコングとスノーマン(ゴーストバスターズに出て来た巨大雪だるま)ぐらいしか思い浮かばん。
602(2): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:29 ID:BK7uQuMCO携(4/8) AAS
キングコング対ゴジラのゴジラの炎はたいした威力はなかったから
キングコングも互角に戦えたが
シンゴジラのビームはちょっと相手に出来ないから
そこはギャレゴジレベルに抑えるはずだ
しかし米軍の小隊の罠程度でダウンするキングコングでは…
603: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:30 ID:meiL1SUp0(4/5) AAS
>>590
クローラー強かっただろ
604(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:31 ID:GB2sf13H0(3/4) AAS
>>597
少なくとも日本のアニメには海外にファンがいるからな
実写の邦画は1人も居ないレベルだろ
605: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:32 ID:1pSkVDRP0(9/10) AAS
>>602
だから設定変えりゃいいのよw
なんでもアリ
606: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:32 ID:MiZdXkNH0(1) AAS
ゴッズィーラ
607: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:32 ID:meiL1SUp0(5/5) AAS
まあミニラが核ふせげるかっつったら無理だろうからな。
ゴジラJrも若者のときはそんな強くはないし。
>>602
608(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:33 ID:BK7uQuMCO携(5/8) AAS
>>597
日本のアニメは中国でも割と売れている
もちろんディズニー、ピクサーには及ばないが
それでも実写よりは大分マシでしょう
るろうに剣心が割と評判良かったらしいがあれも漫画アニメだからな
609: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)15:33 ID:JP39uFNZ0(3/4) AAS
>>30
あまり関係ない話だが、ゴジラの原作者香山滋は日本でパンダの認知度がまだ低かった頃に
パンダ熊なる凶悪な猛獣が冒険者相手に大暴れする小説を書いてるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s