[過去ログ] 【野球】<競技人口減で先が見えない日本野球の現在>野球経験者が減り続けると、何が起こるか? ★2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(2): @無断転載は禁止 2017/06/07(水)07:50:09.08 ID:+Wo9LrMz0(1/2) AAS
サッカーだと補欠でも試合を経験出来るように工夫してるのに随分野球は遅れてるな
> 昨年秋、大阪府の複数の強豪私立高校の監督に話を聞いたが、「入部志望者は全く減っていない」と口をそろえた。
そのうちの1人は「素質がそれほどでもない生徒とその親には、3年間試合に出られないかもしれない。それでもいいか? と念を押して、納得の上で入部してもらっている」と、入部志望者が多いがための苦労もあると話した。
140: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)09:13:20.08 ID:4uG2lFnJ0(1/7) AAS
野球部に入っても球拾いやムード作りの声だしやらただの雑用ばかりなんだよな
161: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)09:31:18.08 ID:N1J/yfBbO携(1) AAS
少年野球は金と時間の無駄
194(1): @無断転載は禁止 2017/06/07(水)09:48:16.08 ID:VFfsE/d+0(4/11) AAS
>>185
誤解されがちだけど少年野球って昔から、全国あまねく普及していたわけではない
場所によって盛んなところと全然そうではないところがある。俺が子供のころなんて少年野球チームなんて
抑々なかった、今はあるけどね。俺の住んでいるところの話ね
594(1): @無断転載は禁止 2017/06/07(水)14:06:49.08 ID:6g+6pVo90(4/4) AAS
>>592
野球もW杯みたいな目標があったら育成はもっと良くなってたかもな
907: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)17:44:48.08 ID:5jNBBcvl0(10/10) AAS
糸井おじいちゃんが面白い習性の、言われて悔しかったことの鸚鵡返ししてる...
918(1): @無断転載は禁止 2017/06/07(水)17:46:51.08 ID:5HPFUV+n0(13/18) AAS
>>904
今までの歴史と同じことが現実でも起こるとは限らないってのは日本の学校で学ぶんだが
お前ガチで引き籠もりかよ
そのまま親の金で生きながら死ぬまで野球見てろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s