[過去ログ] 【野球】<競技人口減で先が見えない日本野球の現在>野球経験者が減り続けると、何が起こるか? ★2©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)09:29:41.24 ID:cZxZ8rH00(3/5) AAS
世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPNが先月発表)
外部リンク:www.espn.com

スポーツ別のトップ100選手
*1位 サッカー(38選手)
*2位 バスケ(13選手)
*3位 ゴルフ(11選手)
*4位 テニス(10選手)
*5位 アメフト(8選手)
*6位 クリケット(4選手)
*6位 オートレース(4選手)
省8
175: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)09:39:44.24 ID:v0SzXdHl0(2/2) AAS
>>169
関西だけど、野球が独占してるのが原因で
サッカーや他のスポーツをする場所がないんだけど
186
(1): @無断転載は禁止 2017/06/07(水)09:45:01.24 ID:4D+yjb/30(1/4) AAS
野球は選民思考の指導者が多いからね
背の小さい子がチームに入ろうと思っても断られる。
208
(2): @無断転載は禁止 2017/06/07(水)09:53:30.24 ID:VFfsE/d+0(6/11) AAS
>>203
だから、地域によると書いただろ、例えば硬球の少年野球だってチームがほとんどない県だってある もちろん昔からね
260: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)10:11:04.24 ID:0zbvi7Yl0(1) AAS
>>127
NBAのペリカンズとか名付けた奴どういう神経してんのかと思ったわw
302
(1): (pc?)@無断転載は禁止 2017/06/07(水)10:36:13.24 ID:NAKuzdy90(1) AAS
>>297
キャプ翼直撃世代がいま親になって
子供たちにサッカーやらせてるからなあ
430: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)11:58:33.24 ID:7EV2t0aP0(2/2) AAS
外部リンク[html]:bizmakoto.jp
2006年プロ野球
総収入  約1,100億円
放映権料 約198億円 →現在50億未満

2015年Jリーグ
総収入 937億円
放映権料 約40億円 →2017年から170億以上

プロ野球の放映権料は10年前より暴落
逆にJリーグは来年から10年2100億以上の放映権料が入ってくる

2017年
省3
461: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)12:21:35.24 ID:cHiFf8Ln0(1/4) AAS
>>445
大谷は野球特化の人材であって
走るのが基本にある競技全般向いてないと思うよ

具体的に言うと
ボディコントロール、アジリティ、
クイックネス、全般ショボい

小学生低学年から他競技やってたら
また別だっただろうけど
485: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)12:45:04.24 ID:3XOKwSLc0(3/4) AAS
まーた田中ボコられたのかw
これ大谷とかもいかない方が良いだろ・・・
鎖国しよ鎖国
553: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)13:40:45.24 ID:lMU6JTUY0(1) AAS
無理してでも中東に野球普及させとけばよかったのでは。オイルマネーがあれば。
761: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)16:17:36.24 ID:Ppnhxxdi0(7/10) AAS
>>744
ソースはなし!www
943: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)17:51:46.24 ID:h5OAJamW0(1) AAS
>>13
うわキモ・・・
953: @無断転載は禁止 2017/06/07(水)17:54:04.24 ID:halLzDOd0(2/3) AAS
サカ豚の唯一の心の拠り所 水増しガー
でもそれもyoutubeみればバレバレなんだけどね
974
(1): @無断転載は禁止 2017/06/07(水)17:59:37.24 ID:nh+ZcsHC0(24/28) AAS
>>970
だってお前が間違ってる事を懇切丁寧に親切に無給で教えてあげてるんだからレスして上げてるだけ感謝して欲しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.552s*