[過去ログ] 【特撮ドラマ】諦めないこと、信じること、困ってる人がいたら助けること…息子は人として大切なことをすべてウルトラマンから学んだ [無断転載禁止]©2ch.net (530レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止 2017/07/10(月)07:13 ID:HpaW/COc0(1/4) AAS
>>467
メビウス最終回で活躍しただろ
いい加減にしろ!
470(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止 2017/07/10(月)07:29 ID:Edbq2viA0(2/2) AAS
>>469
あの程度では払拭できない救援失敗率だろw
エースキラー、ヒッポリト、バードン、タイラント、テンペラー、ババルウと強敵ばかり相手だから弁解の余地はあるが。
ジャシュラインとやりあったら勝敗微妙な気がするw
471(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止 2017/07/10(月)07:36 ID:HpaW/COc0(2/4) AAS
>>470
バードン以外は他の兄弟も一緒じゃん
まあバードン戦の失態が痛すぎるが
あれは篠田三郎の都合でむりやり3話に引き伸ばしたらしいので
472(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止 2017/07/10(月)08:29 ID:XyyQR9Il0(1) AAS
>>466
助っ人で強烈だったのはウルトラマンキング
473(1): @無断転載は禁止 2017/07/10(月)08:34 ID:8HlYhuSt0(1) AAS
俺がよく分からないのは、ウルトラ兄弟大集合とか言って集まってるのを
一体誰が喜んでるんだろう?ということ
余計な奴らが集まっても面白くも何ともない
ミュージックフェアで谷村新司とmiwaとか変なコラボやられても全然嬉しくない
474: @無断転載は禁止 2017/07/10(月)08:36 ID:HpaW/COc0(3/4) AAS
>>473
ウルトラマンは同じシリーズだけど
miwaと谷村新司は同じシリーズじゃないから
それを比べるのは無理があるw
475: @無断転載は禁止 2017/07/10(月)10:17 ID:KW0tmev80(1) AAS
そんなのむしろ東映の戦隊とライダーが集まる方のがそれじゃん
違うシリーズなのに何度もしつこくライダーと戦隊とメタルヒーローとその他のヒーロー集めて喜んでるぞ
476: @無断転載は禁止 2017/07/10(月)10:17 ID:dVIXUx4b0(1) AAS
警察による集団ストーカーがなければ歌手の清水由貴子さんの自殺はなかった!
警察による集団ストーカーがなければ周南市事件や秋葉原事件は起こらなかった!
警察による集団ストーカーがなければ淡路島事件や中央大学教授刺殺事件は起こらなかった!
警察による集団ストーカーがなければ豊中市マンション隣人刺殺事件は起こらなかった!
彼らは皆、国家(警察)による集団ストーカー被害者です。集団ストーカーで追いつめられ向精神薬を
飲まされて事件を起こしてしまったのです。真の犯人は国家(警察)です。
総理大臣がバカだと都合がいいのはジャパンハンドラーだけではありません。官僚、警察組織、
集団ストーカー・テクノロジー犯罪で食ってる奴らも同様です。
集団ストーカー・テクノロジー犯罪等の何の生産性もない悪辣非道な行為に予算を付けてくれる
バカ政権で都合がいい警察とその配下。
477: @無断転載は禁止 2017/07/10(月)10:32 ID:VfIyJpwu0(1) AAS
最初からスペシウム光線を使わないこと
478: @無断転載は禁止 2017/07/10(月)11:18 ID:eHGF8tHp0(1) AAS
>>470
>>471
オーブでバードンにタイマンでリベンジ果たしたの見た時は心が滾ったな
479: @無断転載は禁止 2017/07/10(月)12:46 ID:lMqAB4kc0(1) AAS
>>472
新作ウルトラマンジードのOPを見たら、キング爺目立っとるから、きっと出番あるで。
480(1): @無断転載は禁止 2017/07/10(月)12:53 ID:ZWc7ewkS0(1/2) AAS
イデ隊員が言ってたように
いつでもウルトラマンが助けて来れる
俺らは要らないんじゃね
ウルトラマンは地球がM78星人と対等に戦える日を待っている
しかしMACは全滅してしまった
481(1): @無断転載は禁止 2017/07/10(月)12:57 ID:HpaW/COc0(4/4) AAS
>>480
その辺はメビウスのラスト展開でやってたね
ファイナルメテオールがウルトラマンと共に戦うために作られてたり
482: @無断転載は禁止 2017/07/10(月)13:04 ID:ZWc7ewkS0(2/2) AAS
>>481
大銀河バトルで 300万光年 光の国に人類が来れた時 ウルトラマンと人類は対等に戦える
人類とウルトラマンではプラズマスパークの差だと言われてもピンと来ないんだよな
っ科学力の差
483: @無断転載は禁止 2017/07/10(月)13:09 ID:k3mmy83j0(1) AAS
オリジンサーガで特定の文明をあまりに長く干渉し続けてはいけないと忠告されたのに、魔王獣討伐の任務の都合で4000年以上地球を守り続けているオーブ
484: @無断転載は禁止 2017/07/10(月)13:29 ID:SVhd13b80(1) AAS
でも3分しか助けられない
485(1): @無断転載は禁止 2017/07/10(月)20:52 ID:XHBBVCww0(2/3) AAS
ゾフィー兄さんはウルトラ銀河伝説で大いに強さを見せつけたろ。
ベリアルとの戦いで、セブンが壁に叩きつけられてるのを尻目に膝一つつかず、
マンとセブンがまとめて吹き飛ばされた後、タイマンで互角に戦っていた。
場面が変わり、ジャック、エース、80が三人がかりで戦うもベリアルに敗れ、
合体光線も跳ね返される。
ゾフィーのM87光線は正面から跳ね返せず散らすように防御しただけだったことを考えると
ゾフィー、およびM87光線の強さを知らしめた描写とも言えた。
486: @無断転載は禁止 2017/07/10(月)20:54 ID:XHBBVCww0(3/3) AAS
>>467
ウルトラマンメビウスでは最終回はもちろん、ウルトラ史上例にないほどの多数の円盤を
M87光線一つで全滅させたではないかw
487(1): @無断転載は禁止 2017/07/10(月)20:55 ID:6GyfhOxW0(1) AAS
ソガ隊員や上野隊員のような、爽やかで義侠心溢れるナイスガイが好きだったなあ
488: @無断転載は禁止 2017/07/11(火)00:49 ID:mbcLGR9W0(1) AAS
>>487
モロボシ隊長、凪副隊長、岸田隊員、山中隊員、黒田隊員のチームに赴任されたら、1週間も保たず辞表出すわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s