[過去ログ] 【芸能】松居一代、船越との闘争を両親に相談「お父ちゃんとお母ちゃんのことは考えんと戦え!」 90才の父 86才の母に背中押された [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520: @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:52 ID:IzBp7FuP0(1/2) AAS
守銭奴で嫌われるのは分かるけど、俺は松居派
船越はチャラい
521: @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:53 ID:I+W7I/U/0(4/16) AAS
3年前離婚して落ち込んだとき
なにげにウォーキンデッドを見始めた。
主人公がゾンビに囲まれ
生きるのが大変な連続。
それを見て自分は思った
今の自分の周りにはゾンビがいなくてよかったと。
それから元気になった。
松居を見てもまた少し元気にならせてもらいました。
おちんちんしーる。なにそれ。
522(1): @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:54 ID:wdb9cbCc0(1) AAS
>>408
このバイタリティーだけは素直にすごいわ
全くうらやましくないけど
523(1): @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:54 ID:LrfgEnNB0(15/21) AAS
>>519
文春とかいうド創価週刊誌がなんやて????(^^)
524: @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:54 ID:Z3ObhKPa0(1/2) AAS
なんかもう飽きてきたな結局2人の問題だし
525(1): @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:54 ID:Ixy8EmYT0(2/14) AAS
DVは否定しないんだね
526(1): @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:54 ID:c9W1p3x20(1) AAS
いい人は比較的早死になんだよな。
今まで生きてきてわかった。
527(1): @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:55 ID:uIstIduq0(21/23) AAS
>>523
あ、もういいや
レスしてごめん
528: @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:56 ID:LrfgEnNB0(16/21) AAS
>>527
やーいやーいしっぽ巻いて退散しろ
腐れ創価ばーーーーーか
529: @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:56 ID:K3kr0ITk0(1) AAS
親 不 孝 者
530: @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:56 ID:JozeuNES0(2/6) AAS
>>522
「ヒアリを退治にそのパワーを向けてほしい」と言ってたコメンテーターがいたな
まったくもってそのとおり
531(1): @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:57 ID:EPZtZ2VR0(1) AAS
私も松居さん派
ご両親健在で羨ましい
松居さんも長寿だろうね
532: @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:57 ID:IxwxfOBc0(1) AAS
有能
533: @無断転載は禁止 [sa] 2017/07/15(土)18:57 ID:fj7lfnLo0(1) AAS
>>525
だってあたしのどこが悪いの!だから
534: @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:57 ID:IzBp7FuP0(2/2) AAS
>>526
自分のペースで生きてる人間、自分勝手な人の方が長生き
他人の評価で生きてる人は短命
535(2): @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:57 ID:Ixy8EmYT0(3/14) AAS
>>515
競艇が今ほどメジャーじゃない60年以上前に選手になったし
高級取りではないよ、最低ランクの選手だし
まぁ65歳まで現役だったのは立派だけど
536: @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:57 ID:ZmCpFsBP0(1) AAS
基地外の親は基地外
537: @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:58 ID:uIstIduq0(22/23) AAS
地域の霊媒師、ってことは
あやしい祈祷やら信仰やら持ってたんだろうな
松居がよくわからない開運ナンチャラだの
カルトくさいこと叫んでたの納得
538: @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:58 ID:KB4jiA9e0(1) AAS
やだ やっぱりこの両親みたいに長生きすんのね
こわいわー
539(1): @無断転載は禁止 2017/07/15(土)18:58 ID:LIhG1hnA0(1/5) AAS
>>226
文春によると松居家の家訓は
一に金を大事に、二に金運を大事に
特に運気を呼び込む為に家や部屋の風水にはすごく気を使ってたらしい
日本人も全く無いとは言わないが
家屋の気とか風水に強く拘るのってやっぱり中国や朝鮮の慣習に通じるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s