[過去ログ] 【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: @無断転載は禁止 2017/07/17(月)08:54 ID:Nwq0CepV0(1/14) AAS
日本人まったく関係ないのに3スレ突入するとはw
レジェンド恐るべし
158(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月)09:06 ID:Nwq0CepV0(2/14) AAS
フェデラーに自信を与えてしまったのは、春の全豪の錦織戦だろうな
あの試合に勝ったことでフェデラーは勢いついたよ
あのときの錦織は強かったし
174: @無断転載は禁止 2017/07/17(月)09:12 ID:Nwq0CepV0(3/14) AAS
芝のフェデラーと土のナダルは別格だな
2人ともセット落とさず優勝とか、頭おかしくなりそう
194: @無断転載は禁止 2017/07/17(月)09:21 ID:Nwq0CepV0(4/14) AAS
>>179
全盛期フェデラーなんて鬼畜メガネ羽生そのものだよな
勝負所で王者サーブ連発して相手のメンタルをバッキバキに折るとこなんか通じるもんあるよw
200(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月)09:23 ID:Nwq0CepV0(5/14) AAS
>>182
あそこで勝ってりゃ錦織は全豪とってただろうな
つくづく持ってない奴だは
219(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月)09:30 ID:Nwq0CepV0(6/14) AAS
>>208
ナダルが35歳になったときにどうかだな
フェデラーほど息の長い活躍できるだろうか
238: @無断転載は禁止 2017/07/17(月)09:36 ID:Nwq0CepV0(7/14) AAS
>>216
レジェンド現役が何人もいる時代って後にも先にもこの時代だけだな
だいたい強い奴が2人ってのはよくあるけど
4人、バブ含めて5人とかは、空気、フェレール、錦織あたりは持ってなさすぎるよなw
レジェンドを最低2人は倒さないとスラム取れないのだから難易度が桁違い
263: @無断転載は禁止 2017/07/17(月)09:53 ID:Nwq0CepV0(8/14) AAS
>>257
ナダル次第
でも本音いうと今年の復活フェデラーと土のナダルの試合は見たかったな
フェデラー勝ってたら年間グラスラに王手という
279(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月)09:59 ID:Nwq0CepV0(9/14) AAS
全米もフェデラーがとると思う
隙がない
293: @無断転載は禁止 2017/07/17(月)10:03 ID:Nwq0CepV0(10/14) AAS
>>280
フェデラーきたら見に行くわ
生で海外飛ばずにレジェンドの試合みれる機会なんてそうそうない
304(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月)10:09 ID:Nwq0CepV0(11/14) AAS
>>296
ジョコマレーも試合に出まくった日程のダメージがいまきてるんだと思うよ
殺人的なスケジュールは考えものだな
330: @無断転載は禁止 2017/07/17(月)10:31 ID:Nwq0CepV0(12/14) AAS
錦織ならもっと綺麗なセレブと付き合えるだろうに
いろいろともったいない
343: @無断転載は禁止 2017/07/17(月)10:40 ID:Nwq0CepV0(13/14) AAS
>>333
体格がもう少しよければな
サーブの威力も上がり、リーチの短さにより身体を目一杯伸ばして拾うことも少なくなるので
怪我や疲労も少なくなるのに
仮にビッグ4に勝てたとしても、そこで全部エネルギー使い切ってガス欠になるから優勝はできないという
347(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月)10:43 ID:Nwq0CepV0(14/14) AAS
>>337
フェデラーのサーブってテンポいいから、相手に考える間を与えない
あれは錦織も習得してほしい技術だ
スピードが150キロしかなくてもコース読めないからエース取れてたし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.550s*