[過去ログ] 【乃木坂46】 生駒里奈 「乃木坂の曲はミリオン売れたのに、曲がヒットしてない。AKBや欅坂はヒット曲あるのに」 [無断転載禁止]©2ch.net (932レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)19:01 AAS
>>790
集団舞踏会はすぐに行き詰まりそう。
797: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)19:21 AAS
一通り動画見て聴いてみたけど、時期が悪いとかセンターが悪いとかそんなんじゃないと思う
798: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)19:24 AAS
>>395
あんなもんゴリ推しの極みだろwライトヲタの俺からしても「?」だぞ?w
799(1): @無断転載は禁止 2017/07/21(金)19:27 AAS
AKBの代表曲ってなに?
欅坂って誰?
乃木坂はバナナマンとテレビ出てる
こんなイメージしかない
思い上がりも甚だしい
800: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)19:38 AAS
>>799
贔屓目もアンチ目も無しに言うと
AKBは「会いたかった会いたかった」と「アイウォンチューアイニーデュー」と「恋チュン」は
多分大衆でもサビだけはわかるレベル
それでも曲をフルで知ってる人は少ない
欅とか乃木坂とかその他AKBグループは、誰もが知ってる曲ってのは1曲もない
この曲は有名とか名曲とか言われても、一般的に知られてないのは事実だ
801: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)19:39 AAS
その点、昔の歌謡曲
沢田研二や松田聖子の時代は、音楽にがっつり興味ない人でも
1番は知ってる
という曲が多数あった
時代が違うと言えばそれまでだけども
802(1): @無断転載は禁止 2017/07/21(金)20:00 AAS
普段全くAKBに興味が無い30代だが欅坂の歌は何曲か知ってるから、あれは割と大人もひきつけるインパクトがあるのは事実。
サイレントマジョリティて題名はかなり成功しただろう。ニュースでたまたま聞いて一発でタイトルが耳に残ったし。
アイドルには珍しく恋愛がテーマではない曲が多い点、歌詞がやたら青臭くてストレートなのがおっさんやおばさんがハマりやすい要因かな
人気の中心は中高生だろうが欅の楽曲は割とおっさんおばさん向けだと思う。
803: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)20:04 AAS
夏だから、やっちゃおうは有名
804: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)20:22 AAS
AKBにしてはまあまあ評価も高く、AKBにもやっと代表曲と呼べるものが出てきたと某ミュージシャンも言ってた恋チュンはメジャーデビュー7年目?の楽曲
乃木坂はこれからさ
805: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)20:28 AAS
NICE
806: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)20:36 AAS
>>802
サイレントマジョリティ
そんな歌知らん
807: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)20:37 AAS
「サイレントマジョリティ」って知らないけど
「サイレンの魔女」と引っ掛けてるのかな
808: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)20:46 AAS
ノイジーマイノリティ
809(1): @無断転載は禁止 2017/07/21(金)21:02 AAS
>>789
紙飛行機はお前が思っている以上に浸透していると思うよ。
やっぱ朝ドラ、それもヒット作のあさが来たの主題歌だったのは大きい。
メロディも耳に残りやすいし、あれは一般人でも知ってる人は多い。
810(1): @無断転載は禁止 2017/07/21(金)21:08 AAS
>>809
じゃ聞くけど、君は朝ドラの主題歌、みんな覚えてるかって話
梅ちゃん先生の主題歌だってSMAPってことは覚えてるけどどんな曲だったかは忘れたわ
811: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)21:10 AAS
聞けば「ああ、知ってる」というレベルだったとしても
自分で歌えるかと言えば口ずさむことすら怪しい曲ばっかり
そんなものはヒット曲とは言えないだろ
812: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)21:13 AAS
>>810
ずらすな
いいか
ずらすな
813: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)21:24 AAS
ちょっとでも贔屓目が働いてしまえば、一般的にどういう知名度なのかなんて
客観的に判断することは出来ないよ
だから少なからずAKB(グループ)に好意的な人は
AKB(グループ)が大衆にとってどれだけの評価かなんて知ることは出来ないんだよ
814: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)21:26 AAS
宴会芸として数曲覚えたとしても
ファンが期待するほどには
世間には曲が知られてないのが実情
ファン目線で言えば「聞いてもらえば名曲はあるのに・・・」と思っても、世間的にはわざわざ聞く気にならない
815: @無断転載は禁止 2017/07/21(金)21:56 AAS
サビメロ聴いて「これ知ってる」と思うJPOPの楽曲も激減してる中で、
あさが来たの紙飛行機は全然認知されてる方だと思うよ
これが知られてないと言われると、それじゃあ認知されてるヒット曲ってそれこそ星野源のやつとか超限られちゃう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s