[過去ログ] 【野球】<札幌ドーム>日ハム移転で赤字転落懸念 札幌市、秋に試算 年間総入場者312万人の約7割は日本ハムの観客★3©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
427: @無断転載は禁止 2017/08/11(金)22:00 ID:SLkfqQkO0(21/24) AAS
札幌ドームは身の丈に合わない施設なので
厚別に引っ越したいってのは、嘘偽りでは無いのだろうけど

しかし、コンサドーレの本拠地で無くなれば
ホヴァリングサッカーステージの廃止論が強まるから
札幌ドームは、それを認めるつもりはない
だから、補助金を出してでもコンサドーレに使わせて維持する

まあ、これを飲んでいる以上はコンサドーレは札幌市の犬と言われても仕方ないし
一方的な被害者と言えるかは怪しいね やはり共犯関係と言わざるをえない
貧乏暮らしでも良いから、J3でつつましく暮らす手もあるのだから
434: @無断転載は禁止 2017/08/11(金)22:11 ID:SLkfqQkO0(22/24) AAS
>>431
プロ野球の為に建てた〜 というストーリーは
ワールドカップ招致やコンサドーレ誕生がドーム建設に与えた影響を誤魔化したい
そういう人間達の常套句だったりするんじゃないの?

プロ野球の開催が可能なのに、どうして新たに札幌市内に必要なのか
ワガママ言わずに、札幌ドームを使え ドームやコンサドーレを助けろ と持って行く
457: @無断転載は禁止 2017/08/11(金)22:50 ID:SLkfqQkO0(23/24) AAS
>>445
多目的ドームが欲しいというのは、札幌市 財界 北海道庁の悲願だったようで
コクドの堤が首を突っ込んでいた面はあったが
ライオンズの完全移転は難しそう

プロ野球を呼ぶ為に建てるという言い分にしても
当時のパリーグは地位も低くく、多額の納税者負担を説得出来ないと思われた面はあったかと
大阪ドームみたいに市と財界出資のスキームでは、地元財界が弱く札幌では模倣出来ないので
なおの事、もっともらしい理由が必要とされたのだろうね

そこで、Jリーグブームで湧いていた事もあったのかワールドカップ会場として
建てられないかと考えるように
省3
495: @無断転載は禁止 2017/08/11(金)23:40 ID:SLkfqQkO0(24/24) AAS
>>494
ホヴァリングサッカーステージは、不採算部門だろうね
あれがあるばっかりに一番の大口顧客が取引を止めようかと言い出している
関係が切れたら会社潰れるのだから、何をすべきかは言うまでもないのだけど

札幌市長が野球専用化を言い出したのもまさにそこから来た発想なのではあるが
しかし、もはやドームに残る意思が無いと突っぱねられていたね
新球場構想を言い出す所まで追い込んだ札幌市の失策
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s