[過去ログ] 【野球】高校野球、部員減の危機。既にサッカーに抜かれ、数年後にはバスケや卓球に抜かれる可能性も [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:49 ID:+C+v25+10(2/10) AAS
>>121今やネットで情報入るし中継やアニメも観れるからね
娯楽がテレビだけって時代ではないし
128: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:49 ID:fkiLmPa70(10/15) AAS
確かに昼休みや放課後はサッカーやってたな
129: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:50 ID:STpbFqRT0(1) AAS
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
外部リンク[htm]:web.archive.org
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
2chスレ:mnewsplus
130
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:51 ID:lykZMq0B0(1/3) AAS
サッカーの方が仲間外れが少ない。
外されがちの俺としては、野球よりもサッカーがいいな。
野球で2名余ったら補欠になるけど、サッカーは両チームに1人ずつ増えるだけだし。
131: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:51 ID:fkiLmPa70(11/15) AAS
TVはBGMかなw
132: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:52 ID:IstOlz4K0(2/8) AAS
>>117
誰でも出来るのはやきうんこりあ(笑)レジャーな(笑)

■ダーウィン・クビアン(犯珍にもいた元メジャーリーガー)

> 野球を始めたのは19歳とかなり遅く、それまではサッカーのゴールキーパーを
> していた。
> しかし、ニューヨーク・ヤンキース・アカデミーに知人がいた父の勧めで
> 同アカデミーに行き、球を投げてみたところ、146 km/hの球速が出た。
> アカデミー側は2,000ドルで契約すると言い、本人も了承したため入団が決まった。

■メルビン・モーラ(元メジャーリーガー 2004年打率.340リーグ2位、出塁率.419はリーグ1位。)

> 高校時代はボクサーとして活躍。
省7
133
(3): @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:52 ID:l0hiz7CB0(2/5) AAS
野球にとって甲子園の存在はでかいと思うよ 高校の試合で4万人集めれる大会なんて他にないと思う
でも国内野球のピークは過ぎただろうし下がっていく一方ってのも確かだと思う 外に目を向けたときにサッカーとは違い注目度は低いし
野球も地域密着型になって何とか生き残ろりを図ってるけど選手の高年俸がその内あだになると思う
134: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:53 ID:lykZMq0B0(2/3) AAS
サッカーはヘディングは、なるべくやらないようにする。
少年の頭部を強打するのはよくない。あと、すね当ても付けた方がいいな。
ケガしないようにすることが大事。
135: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:53 ID:GmZDXJOX0(2/2) AAS
>>127
バレーボール協会はバスケ協会と違って骨の髄までハイキューを使ってやろうという気持ちが好感持てるw
136: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:54 ID:boWWSpDX0(2/2) AAS
>>122
野球のトップ選手なんて始めから興味
持たれてないだろ

だから痛いかどうかなんて知られない
137
(2): @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:54 ID:lykZMq0B0(3/3) AAS
>>133 そういえば、高校のサッカーは
一度も見た事がないな。
野球は見るのはいいスポーツなんだよね。あと相撲。
観戦向き。
138: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:55 ID:v1FSXAVe0(1/24) AAS
>>7 金がかかる

違います
139: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:55 ID:CTv71iuA0(1/23) AAS
>>1

>既にサッカーに抜かれ、数年後にはバスケや卓球に抜かれる可能性も

それの何がいけないんだ?

むしろブタのすごろくなんてドマイナースポーツごときが
サッカーやバスケや卓球よりも人気があるとされてる国なんて世界でも日本だけなんだから

むしろそっちの方が自然な流れだろ
140: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:55 ID:RXnCS2Ix0(1/23) AAS
抜かれとか抜かれそうとかw
もうとっくの昔に抜かれてるっつうのw
東京ドーム連日55000人脳はこんなんでも簡単に騙せるんだろうなw
詐欺の被害額が毎年減らないわけだわ
141
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:56 ID:eL/EZdNn0(1/2) AAS
>>137
やる人がいなくなれば観戦スポーツとしても成立しなくなるんやで
142: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:57 ID:RXnCS2Ix0(2/23) AAS
>>137
メジャーなんか連日ガラガラやで
143
(2): @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:57 ID:5lXRr7C30(4/10) AAS
>>141
客がいなくなって成立しなくなったスポーツ興行は数あれど
選手のなり手がいなくなって成立しなくなったスポーツ興行って聞いたことがない
そんなのあるの?
144: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:58 ID:s8z1bU+s0(5/12) AAS
ヤンキースの入場料収入は2009年から185億の下落
外部リンク[html]:www.nytimes.com

ボールパークは失敗に終わった…
145: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:58 ID:IstOlz4K0(3/8) AAS
>>133
アカヒ新聞屋に洗脳されたただのアホが見てるだけ(笑)

セカイの誰も高校生の部活やきうんこりあ(笑)なんかに興味なし(笑)
146: @無断転載は禁止 2017/08/15(火)14:59 ID:RXnCS2Ix0(3/23) AAS
土日にバスケ部バレー部サッカー部が集団で移動してんのよく見かけるが野球はすっかり見なくなって久しい
1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s