[過去ログ]
【野球】日本ハムの新スタジアム構想が凄い!「入場料無し」「弁当無し」の衝撃。 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
【野球】日本ハムの新スタジアム構想が凄い!「入場料無し」「弁当無し」の衝撃。 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: trick ★@無断転載は禁止 [] 2017/08/16(水) 18:59:36.06 ID:CAP_USER9 日本ハムの新スタジアム構想が凄い!「入場料無し」「弁当無し」の衝撃。 (Number Web) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170816-00828671-number-base&p=1 8/16(水) 8:01配信 25年前の夏、1人の高校球児が千葉県大会予選を戦っていた。甲子園を目指して……。いや、正確には目指していたのかどうか、本人でもわからなかったのである。 「周りのチームや選手たちを見ていると『ああ、自分の高校では甲子園には行けない』と、わかってしまったというか……。だから、投げていても全然、甲子園を想像できなかったんです」 前沢賢。とある高校にピッチャーとして推薦入学した。エースとなり、ベスト16まで進んだ。だが、この投手の悲しさは周りが見えすぎて、壮大な夢を描けなかったことである。 卒業後、とある大学にやはり野球推薦で入った。同期にはいわゆる「甲子園組」が大多数だったが、実力では自分の方が上だと感じることもあった。なぜ、彼らは甲子園に行けたのか? 「彼らに聞いたら『だって甲子園に行くつもりで高校に入ったから』と……。僕とはそこが決定的に違いました。つまり自分が想像できないことは達成されない。そういうことです」 北海道旅行の目標になる、壮大なスタジアム構想を! その青年は今、北海道日本ハムファイターズ事業統轄本部長として、新球場構想のプロジェクトを担っている。今年6月29日、新スタジアムのイメージ図を発表した席で「オンリー・ワンか、ナンバー・ワンか。北海道の皆様の誇りになるような球場にしたい」と語ったのが前沢だった。 「北海道を象徴するような文化であり、街づくりの中心となるようなものができれば、自然とオンリー・ワンになるし、世界ナンバー・ワンになると思っています」 例えば、北海道へ旅行に行く人に「何のために?」と尋ねると、こう答える。 「そりゃあ、美味しい海産物と◯◯スタジアムだよ」 これが前沢の言う文化としての球場であり、街づくりの中心と成り得るボールパーク構想である。そして、そのためには既成概念を覆すような発想が必要だという。 「入場料はいらないと思います」 例えば現在、どの球場でもゲートを入る際に入場料が発生する。いわゆる「チケット代」だが、前沢はこの大前提に首をかしげる。 「入場料はいらないと思います。入りたい人はどなたでも入ってもらえばいい。そして、座って野球を観たい人だけ『座席料』を払っていただけばいいのではないでしょうか」 これまで多くの球場を視察してきた前沢は米大リーグ・カージナルスの本拠地ブッシュ・スタジアムを訪れた際、野球を観ていない人の多さに驚いたという。 つまりその人たちにとっては野球を見るのではなく、スタジアムに来ることが目的なのだという。 「アメリカでは野球が文化なのではなく、スタジアムが文化なのだと感じました。もちろん野球に敬意を払うという前提で、野球そのものを楽しみに来る人を増やしたい」 公開されたイメージ図を見ると、スタジアムとその外にあるショッピングモールや広場、レストランには境がないように見える。つまり、収容3万というのは座席の数であって、実際にはその数倍の人がスタジアムに入れるわけだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/1
681: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:19:52.84 ID:NtxGZ+0S0 訂正 >>679 だから、プロ野球で平日ナイターをするために天然をわざわざホバリングシステム使って移動させているんだよ その証拠にホバリングシステム使っているJのスタジアムなんてどこもないだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/681
682: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:21:14.03 ID:YAawX9XI0 >>680 > だから、プロ野球で平日ナイターをするために人工芝をわざわざホバリングシステム使って移動させているんだよ 何を動かしてるのかすら把握してない馬鹿なんだから黙っときゃいいのに、、、 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/682
683: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:22:30.41 ID:NtxGZ+0S0 >>682 訂正したのに難癖付けるのか 基地外www http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/683
684: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:26:54.93 ID:YAawX9XI0 >>683 興奮して顔真っ赤な機知外だから訂正しなきゃいけない文章を書くんだろ? 不細工で真っ赤になった顔晒してみw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/684
685: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:29:14.79 ID:NtxGZ+0S0 >>684 馬鹿道民はさっさとホバリングシステム使っている札幌ドーム以外のJスタジアムを挙げてみろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/685
686: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:29:31.62 ID:jNz92rYv0 >>64 ハムの幹部がこういう考えなら怖いなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/686
687: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:31:02.58 ID:cvM1zUab0 >>680 wikiで札幌ドーム調べてみたらいいよ ドームになった経緯書いてあるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/687
688: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:31:29.77 ID:ldkPjMTj0 >>599 宗教だもんね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/688
689: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:32:19.77 ID:NtxGZ+0S0 >>687 ホワイトドーム構想が挫折したからWCにかこつけて札幌ドーム作ったことぐらいみんな知っている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/689
690: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:34:28.82 ID:cvM1zUab0 >>689 もうちょっと詳しく書いてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/690
691: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:39:33.54 ID:NtxGZ+0S0 >>690 wiki参照 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/691
692: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/08/20(日) 18:39:38.59 ID:czvJ/ZQW0 >>681 まあ、訂正した文も間違ってるんだが、そこは置いといて あんたの言い方では、野球開催しなかったらホバリングステージは使用しないで済むような言い方なんだが、実際にそうなると思ってんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/692
693: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:52:00.52 ID:0LBPrLyT0 >>637 日ハム本社の株主にせっつかれる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/693
694: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:54:00.94 ID:NtxGZ+0S0 >>692 球技専用スタジアム作ったところは芝の養生で苦労しているけど、エコバとかトラック付きのスタジアムは芝養生で苦労していない 広い面積持つ札幌ドームならホバリングステージは使用しないで大丈夫だったと思うよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/694
695: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:54:04.94 ID:0LBPrLyT0 >>678 ならドームでやらずに厚別でやればいいやんけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/695
696: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:54:48.54 ID:YAawX9XI0 >>685 一族揃って天然馬鹿のお前は、ホバリングシステムを使ってる札幌ドーム以外のプロ野球場を挙げてみろよw 札幌ドームからサッカーがなくなる → ホバリングシステムはなくなっても施設維持に支障なし 札幌ドームから野球がなくなる → ホバリングシステムはそのまま維持が必要 誰のためにあるのか明らかだろうに、目も頭も腐ってるのがお前 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/696
697: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/08/20(日) 18:55:09.71 ID:czvJ/ZQW0 >>694 んな話してねーよ 札幌ドームの話をしてんだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/697
698: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:56:33.37 ID:NtxGZ+0S0 >>695 うん。だから札幌市はドーム社とコンサ交えた4者会談で札幌ドームのハム専用使用(=コンサドーレの厚別かどこかへの移転)の提案しただろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/698
699: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:58:45.38 ID:sJn6qAyr0 >>696 一番腐ってるのは根性だろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/699
700: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 18:59:25.50 ID:NtxGZ+0S0 >>697 屋根付き球技場しなければ大丈夫だったってさっきからいっているだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502877576/700
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s