[過去ログ] 【日本テレビ系報道番組「ZERO」】「夏休みは宿題要らない」に子供たちが歓喜 “村尾信尚”キャスターは「神様だ!」 [無断転載禁止]©2ch.net (153レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止 2017/08/26(土)20:27 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
「ZERO」村尾信尚キャスターは「神様だ!」 「夏休みは宿題要らない」発言に子供たちが歓喜
2017/8/26 14:48
外部リンク[html]:www.j-cast.com
夏休みは文字通り「休み」なのだから「夏休みに宿題を課すことに疑問を感じる」。
村尾信尚さん(61)の発言に小中高生と思われる人たちから「村尾さんは神!」「先生に聞かせてやりたい」などと絶賛の声があがっている。
一方で「大人」たちからは、子供は放って置いたら何もしない、学力低下は明らか、などと批判の声が出ることになった。
◼ 夏休みは文字通り「休み」なんですから
日本テレビ系報道番組「ZERO」(2017年8月24日放送)では、子供の夏休みの宿題に関する特集を放送した。ネット上では夏休みの宿題代行サービスや、読書感想文、自由研究の「完成版」が販売されていて、
それを利用する人が増えているという内容だった。番組のインタビューに応えた親子は、酷いと思うくらい宿題の量が多いし、親も大変だ、などと話していた。
省11
134: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)14:00 ID:8nzfqWYE0(1) AAS
勉強や作文は強制でやらした方がいいよ。
そうしないと思考する事を面倒臭がりアホ予備軍が増殖する。
まあ元から勉強する奴からしたら強制されなくても自ら率先して先取りで勉強するけどね。
でも図工と家庭科は要らんだろ。
あれは教養を養うってより完全に趣味の世界だからな。
やりたい事がある奴にとってはただの苦痛であり時間の無駄だわ。
135: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)14:52 ID:ewU7EQze0(1) AAS
イチローはこう言っている。
大人になると必ず上司という人が現れて、何かをやれ、
と言われるときが来る。子供にとっていちばんイヤな
ことは、勉強することである。
よほど勉強が好きな人は別にして、嫌いなことをやれ
と言われてやる能力っていうのは、後でかならず生き
てくるはずだ。
やれと言われたことをやる能力を身につけておけば、
かならず役に立つ。
イヤなことをやっているからこそ、野球が本当に
省1
136: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)14:58 ID:pv3ZOUXb0(1) AAS
宿題はさておき、自由研究や色々な感想(所謂論文)で、自分の主義主張を他人に説明出来る場は無くさない方がいいかも。
137: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)15:02 ID:rjvcNq130(1) AAS
財務省主計局出身のエリートがこんなことを言ってもなあ
138: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)15:02 ID:FFRA6Trk0(1) AAS
宿題で効率よく学力なんか上がらないと思うけどな
宿題で効率よく学力が上がるのなら学校に行く必要ないわけだし
139: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)15:08 ID:AI8yswkcO携(1) AAS
こういう奴芸人に多いよな
何でも何かに例えたり言葉の意味を指摘してどや顔で話すバカ 。夏休みって学校が夏休みですってだけで勉強しなくていいなんて意味はない。なぜ土日休みなのに宿題でる事には疑問持たないのか?なぜ土日に部活を強制的にやらされるのか
村尾は夕飯は夕方に食えよ
休み時間は休む為だから遊ぶなよ
140: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)15:18 ID:977/pqh50(1) AAS
本物の馬鹿が、宿題無い事によって許容範囲外の馬鹿になるだけ
宿題は成績悪い奴だけでいいんだよ、本来は
やる子は放っておいてもやる、塾行ってる子はそれなりにやらされてる
出来る奴は授業中にでた宿題はその授業中にやる、放課後は違う勉強してる
夏休みの宿題なんて出たその日から何日もかからず終わらせる
画一的な人間の群れ作りたいだけ
141: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)15:20 ID:ZRd84VHz0(1) AAS
夏休みの宿題なんてやらなくても大丈夫だぞ。
どうせ少し怒られるだけだ。
142: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)15:24 ID:AE7mR7lb0(1) AAS
この人長年キャスターやってるのに全然上手にならないな。
怖い怖い
143: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)15:24 ID:lY3q0xhH0(1) AAS
一切やらなくていい
部活なり遊びなり頑張れ
定期テストと入試だけ頑張れ
144: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)15:27 ID:mge5OGH10(1) AAS
お盆であった甥姪達も夏休みに自由研究やらワークやら工作やら創意工夫やら強制されるくらいなら夏休み無しで通常授業と宿題がいいと言ってたわ
145: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)15:29 ID:IHmTTddz0(1) AAS
最近村尾さん
見ないね
どこに行ったの?
146(1): @無断転載は禁止 2017/08/30(水)15:55 ID:ozVC0oTb0(1/2) AAS
自分の子供はちゃっかり夏期講習に行かせてる、ってオチじゃないだろな。
147: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)16:02 ID:lSCT0+ew0(1) AAS
>146
それな。
でもその方が効率的。
学校の宿題がどの子供にも一律なのがオカシイ
読書感想文を学校で一度も書かせてないのに夏休みに書けって言うのもおかしい
148: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)16:05 ID:5BpCPV3D0(1) AAS
一学期の復習内容のドリルだけで良し
夏期講習が詰まってる中学受験組には重荷だし、それなら簡単に終わるから
149: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)16:13 ID:ozVC0oTb0(2/2) AAS
宿題は学校が出したいっていうより親が希望してるんだよな。
150: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)16:22 ID:k1cXcrt/0(1) AAS
土人の国らしい馬鹿な教育体制だな
放っおいても勉強する奴はするからW
その少数派が将来社会を動かす
やらされて渋々やる奴は将来も役立たずだ
151: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)18:17 ID:xewDH7xNO携(2/2) AAS
中学の頃夏休みの宿題忘れると忘れた数だけ
担任から箒の枝でケツ叩かれた子いた
今やったら大問題だよねw中学の頃生徒にナメられない様に暴力使う教師多かったわ
学校によって違うかも知れないけど
152: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)18:21 ID:od/6npvs0(1) AAS
村尾みたいな大人になるなら宿題は必要だわ
153: @無断転載は禁止 2017/08/30(水)18:21 ID:jV3RcRxt0(1) AAS
【2017年度版】都道府県別小中学校各校の夏休みの宿題・回答例掲載スレ★8
外部リンク:egg.2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*