[過去ログ] 【テレビ】<青山テルマ> 世間の「テレビ観てないアピール」に「イラッとする」松本人志も「 腹立つな!」と同調!★5©2ch.net (651レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:12 ID:+gAnCN7l0(1) AAS
事実をそのまま言ってるだけだが
82: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:12 ID:YTwfmzoj0(1) AAS
構ってちゃんのトンスルランド人同士、息ぴったりですね
83(1): @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:13 ID:ZN7bS1+I0(4/11) AAS
>>79
商品に広告費乗ってるけどな。
84(1): @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:13 ID:9t0wYRQa0(2/3) AAS
>>71
電波使用料の件は河野外務大臣に言えばいいのかな?
85: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:13 ID:2189cl6h0(1/2) AAS
これはテレビ見てないっていうのが若者でなければ、以前はテレビを見ていたんだがほとんどネットに置き換わったことの
驚きを実体験したという、素直な反応だと思う TV局やタレントに対するイヤミやあてつけじゃないと思う
86(1): @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:14 ID:ZN7bS1+I0(5/11) AAS
>>84
総務省だろ。
87: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:15 ID:yES/+nvE0(1) AAS
観てないから観てないって言ってるだけなのに、観てないアピール?と言われると腹立つ
88: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:15 ID:ujKDgvup0(1) AAS
俺けっこうテレビは見てるけど松本とか青山とか見たこと無い。
ドラマやニュース中心だからかもだけど、気を使ってやってるのにイラッとするとかゲスじゃん。
89: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:15 ID:kolBnff80(2/2) AAS
今日はCS無料の日ってことで番組表眺めてみたが特別観たいもんもないなあ
90(1): @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:15 ID:qqv0yj8M0(1) AAS
>>14
それは何らかの仲介者があってあまり知らないけど有名という人と会う時の言い方だな
路上で見かけて自分から突然声をかけといて曲知らないんだけどは言う必要ないよね
91: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:16 ID:gzkAndcK0(1) AAS
見てないんだから仕方ないわ、だって潰れちゃったんだもん 置物台にちょうどいいよ
移動先や、仕事場でたまたま ついてたらチラッと見て すぐ消すぐらいで
言うほどあんまり必要でもなかったのかも?
92: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:16 ID:5GW5PEM20(1) AAS
テレビも持ってない。
プロジェクターのみでアップルTVしかない俺はそうすればいいんだろう。
93(1): @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:17 ID:9t0wYRQa0(3/3) AAS
>>86
いや河野さんが以前指摘していたんだよ
94: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:17 ID:SrpJ31oc0(2/2) AAS
>>80
>30年位前 テレビがあるしラジオなんて聞いてませんアピール
そんなのあったか?
当時の人たちはテレビも見てたしラジオも普通に聴いてたと思うけど。
95: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:17 ID:u/EUdJwU0(1) AAS
>>55
BSの月9こと酒場放浪記をまったり観るのも乙なものだよ
96: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:17 ID:0ShLc1hC0(1) AAS
てるやまもみじ
97: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:18 ID:Gse6m3O70(1) AAS
だって本当にあまりテレビ見てないし、
青山さんの曲も一度も聴いたことがないので顔も知らない。
これ事実なんだけど、ウソつけっての?
98: @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:18 ID:tuw2Jpsd0(2/2) AAS
>>75
いや、見てないだけで終わればいい
そこから自分の家にテレビがないとか見なくなって何年だとか
聞いてもない自分語りをはじめるやつがめんどくさい
99(1): @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:18 ID:2WQz6HMw0(5/5) AAS
>>76
本当に観てなくても相手がテレビ関係者なら相手の気分を害さないよう配慮して
5年くらい前のテレビに触れつつ最近が忙しくてなかなかテレビを見る機会がなくてごめんなさい
これからテレビを観る努力をしますとかテレビを批判するんじゃなく
テレビを観る努力をするなど前向きな姿勢を見せればいいと思う
テレビ観てないの一言でバッサリ切ってしまうのはやっぱり悪いよ
100(3): @無断転載は禁止 2017/09/03(日)10:18 ID:xazgu3vR0(2/3) AAS
>>22
失礼じゃないだろ
例えばカズに対して
お名前は知ってますがサッカーあまりみないのでどんな方がご存知なくてごめんなさい
みたいな言い方は別に失礼ではなく
逆にサッカー見てないことを明かさずに知らないのに知ってるふりや
サッカーは見てるんですけどどんな方か存じ上げないって言い方の方が失礼
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.456s*