[過去ログ] 【サッカー】<すごっ!>MLSの新規参入チームアトランタ・ユナイテッド、史上最多の「70,425人」を記録!©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:37 ID:0wVes3np0(2/2) AAS
アメリカのサッカーなんて誰も評価せんやろw
あんな、アメリカゆう国はなんでもNO1じゃないと気がすまへん国やねん。
だから絶対に一位になれへんサッカーなんてスポーツが定着するわけないねん。
いまもW杯予選やってるけど当落選ギリギリやで。中南米ではメキシコが強いねん。
仲悪いメキシコに負けるスポーツが流行るわけないやんw一ミリもないわw
アメリカのサッカーなんて何の印象も無いやん。1994年のアメリカW杯のときにミルティノビッチを監督にして
少し躍進したのがせいぜいやろ。あのときでさえGKのトニー・メオラはアメフトの選手だってん。
ララスとかバルボアとか守りの選手ばっかりやったな。力任せにアメフトみたいな守備して。
サッカーであってサッカーじゃないねん。
570
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:37 ID:Qi9qqBtf0(3/3) AAS
NHK BS1で毎日0%以下の視聴率で放送してるアメリカンな棒振り共はいつまで続けるんや
571: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:37 ID:VDgGn3oN0(3/13) AAS
>>560
香川が日本代表のエースだったことなんかないじゃん
572
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:38 ID:ISTwt5Lc0(1/3) AAS
>>554
日本だったら大抵黙らす事が出来る「毎日やれる野球が至高」が通用しないんだよなw
本場のアメリカでは
573
(4): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:40 ID:VqZjTp7H0(3/7) AAS
>>560
野球は世界一なのにサッカーはベスト8止まりかよ
日本もそうだけどそんなショボい成績じゃサッカー人気なんか出ねえわな
574
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:41 ID:VDgGn3oN0(4/13) AAS
まぁNBAのゴールデンチームが五輪で負けたら人気急落したからな
関係ない関係ないって言ってたけど
W杯っていう4年ごとの爆弾があるから本格的に人気競技になって定着するまでには至らないだろう
575
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:42 ID:GGCCTF+c0(4/4) AAS
出た!サッカー・アメリカ代表の過小評価が許せない人。
そりゃあ正しく評価されるべきなのはその通りだけど、ムキになって知らしめないといけないことでもないよね。
576
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:42 ID:9ux3Y/MR0(1) AAS
アメリカは子供の頃から複数スポーツやらせるからテクなしアスリートサッカーになる
子供の頃からサッカー1本でないとメッシみたいなテク持った選手は出てこないだろうな
577: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:43 ID:8ZCExQGQ0(2/7) AAS
>>570 結局日本のプロ野球はタダTシャツタダ券ばらまいて客増やしてるだけで実際野球自体は人気無いよね

野球が本当に人気あって面白いならWBCの日本以外の試合があんな悲惨なことには・・

所詮すごろくは何やってもすごろく
578
(4): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:43 ID:gFCxUNVo0(1/5) AAS
>>572
サッカー選手は回復力無いねん。
90分しかやれへんし、途中でなんか休憩タイムもあるやろw水のみ休憩タイムもあるしw
考えられへんわw
野球は3時間でも4時間でもやんねんぞ。
一晩寝たら回復する能力があるのが野球選手やねん。
体みたら分かるやろ。サッカーガリガリやねん。
579: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:43 ID:ZjmweMqh0(1/2) AAS
>>569
>アメリカのサッカーなんて何の印象も無いやん。1994年のアメリカW杯のときにミルティノビッチを監督にして

歳をとると昔のことを昨日のように語ってしまうよね
あの年に産まれ子は成人になり23歳になりました
たぶん貴方も同じ年月重ねて老いたんでしょう
580
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:43 ID:ElfEADFV0(3/24) AAS
>>573
アメリカじゃ野球なんて50代以上の年寄りしか見ねえよw
大正義はアメフト
日本で例えたらサッカーとやきうを足した人気。
他のスポーツは日本で例えたら相撲程度の人気だよw好きな奴しかみない。
アメフトはほぼ全員が興味もつ。
バスケやサッカーは20代や30代が見るけど豚の棒振りなんて見てるやつは年寄りしか見ないから先がないw
581: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:43 ID:D9McE5Ah0(1/6) AAS
アメリカサッカーは盛り上がってるけどリーグが強いかは別問題だしなぁ
CWCとかアメリカチーム全然出てこないしメキシコチーム飽きたわ
アジアも浦和かイランのチーム以外が出たら嫌だわぁ
582: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:44 ID:UI3UXrco0(1) AAS
>>578
583: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:44 ID:FTlo80fV0(2/8) AAS
毎日やるからなんなのか
普通の人は毎日見れるほどヒマじゃないだろ
584: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:44 ID:ElfEADFV0(4/24) AAS
>>576
プリシッチとかテクニックあるだろw
メッシとは全然タイプ違うけどw
585
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:45 ID:mIejtjCd0(1) AAS
>>573
大学で言うとな
スポーツの競技人口=学力

Fラン(野球)主席を東大(サッカー)ベスト8と比べるのがおかしい
586
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:45 ID:FTlo80fV0(3/8) AAS
>>573
野球の世界一なんて簡単になれるからあんまり価値がない
587
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:46 ID:VDgGn3oN0(5/13) AAS
>>580
興味を持つって言うより、世界一の同調圧力社会だからなアメリカ
女子供もスーパーボールを観て話題にしないといけない強迫観念があるんだよ
588: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)17:46 ID:ZjmweMqh0(2/2) AAS
>>578
野球はロッカールームで漫画読み放題、唐揚げが食べ放題
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*