[過去ログ] 【サッカー】<すごっ!>MLSの新規参入チームアトランタ・ユナイテッド、史上最多の「70,425人」を記録!©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:39 ID:SQUlb9P+0(1/3) AAS
アメリカのジャーナリスト

「サッカーは既にこの国でアイスホッケーを抜いている。
アイスホッケーはもはや4大スポーツではない。
4大はアメフト、バスケ、野球、そしてサッカーだ。」

“Soccer has surpassed, in this country, hockey.
Hockey is no longer a big four.
It’s football, basketball, baseball and soccer."

外部リンク[html]:www.yahoo.com
85: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:39 ID:OcK8s5+Y0(2/3) AAS
野球は広島と韓国だけのスポーツになったんだな
86: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:41 ID:BVengXVN0(1/3) AAS
>>1
アメリカ人に見えないな
87: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:41 ID:BVengXVN0(2/3) AAS
>>1
アメリカ人に見えないな
88: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:41 ID:Nu2id2uQ0(3/8) AAS
どんなスポーツでも客入るんだよ
仲間内で金かけてるからな
アメフトも面白いから見に来てるわけではない
89: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:41 ID:wPVlacij0(1/5) AAS
>>1

無視されるアトランタホークス…
90
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:41 ID:7W/B736G0(1/2) AAS
>>68
個々の戦術は怪しいけど
アメフトの国だけあってグループワークは優秀だけどね

組織的に粘り強く戦えるのは日本の強化版みたい
まぁアメリカの精神力はまねできそうにないけどw
91
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:41 ID:ZmRsjuDC0(1) AAS
サッカー不毛の地のアメリカでこれだからな
時代の流れは恐ろしいものだ
92: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:41 ID:WW8F2ERS0(1/2) AAS
おい焼き豚

ガラガラブレーブスは何人?
93
(3): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:41 ID:mNtut0Aw0(2/2) AAS
>79 アメリカは大学ルートがないスポーツは天下取れんぞ
94: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:42 ID:Nu2id2uQ0(4/8) AAS
>>90
なに言ってんだこの被れw
脳筋ドーピングなだけだろ
95: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:43 ID:9CvMxxUk0(1) AAS
ファルコンズのスタジアム使ってるんだな
96
(2): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:43 ID:iLRZw2pm0(3/3) AAS
【衝撃】米国で調査「観るのが好きなスポーツは?」 なんと18〜29歳の2位はサッカー15%!4位野球8% 40〜49歳は3位サッカー9%、4位野球7%★3
2chスレ:mnewsplus

■全世代
11% バスケ
10% 野球
*8% サッカー

■18〜29歳
15% サッカー
12% バスケ
*8% 野球
省16
97: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:44 ID:b4+5tkNm0(1/9) AAS
やべーな、アメリカ征服したらサッカーの地球完全制覇が達成される
98
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:44 ID:nvU7gSEy0(1) AAS
>>3
いや、普通にアメリカ代表強いぞ笑
99: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:44 ID:wPVlacij0(2/5) AAS
間違ってスレを開いたイタリアのアタランタファンが

100: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:44 ID:Nu2id2uQ0(5/8) AAS
でもアメ公はW杯では予選敗退だろうな
出れればだけど
101
(2): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:44 ID:VF/J2sHp0(1) AAS
>>96
え、アメフトは?
102
(1): @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:44 ID:dTtlpR4K0(1) AAS
超スポーツ大国のアメリカでサッカー人気が燃えてきた・・・・にしては、
いまいち世界サッカーのなかでアメリカの存在感が薄い。以前までは
人気ないわりに強いからさすがって感じだったけど。

それだけ世界の壁は厚いってことか。日本なんかも、海外挑戦するだけで
英雄のように持て囃された時代が終わり、いまは昔と比べてさほど
変わらない位置だけど閉塞感が漂ってる。イケイケドンドンの空気を
続けるには際限なく上に進まないといけないけど、育成やらなんやら
変えないといまの壁超えられない感じ。それって10年単位のことだし、
いまくらいの中堅の地位が、下手したら数十年以上続くんだなっていう
物寂しさがある。
103: @無断転載は禁止 2017/09/18(月)13:44 ID:1desQHv10(2/2) AAS
>>93
大学出では既に遅いのよ
1-
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s