[過去ログ] 【本当にADHD?アスペルガーでは?】栗原類、発達障害の困難さを説明「“ほどほど”や”本音と建て前”が分からない」★3 [無断転載禁止]©2ch.net (474レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): @無断転載は禁止 2017/09/28(木)22:09 ID:ft8oSeH30(1) AAS
遠方にいる18の姪っ子が発達っぽい。
のんびりした田舎のせいか、周りも「ちょっと変わってて幼い」程度にしかとらえず、何もしてこなかった。
社外に出たとき困るのではないかと思うが、今さら病院とか行っても遅いのかな。
治らないっていうし。
72: @無断転載は禁止 2017/09/28(木)22:19 ID:xY5wx+q10(1) AAS
>>59
っぽい程度の発達なら特に問題ない。
問題が顕著になるのは子供を産んでから。
普通に大学出て、就職して、結婚しても子供さえ産まなければ大丈夫。
だいたい親より顕著な発達障害の子供が産まれて初めて自分も発達だったと知る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*