[過去ログ]
【視聴率】「天空の城ラピュタ」視聴率14・4% テレビ放送16回目も安定の人気 (551レス)
【視聴率】「天空の城ラピュタ」視聴率14・4% テレビ放送16回目も安定の人気 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506903331/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/10/02(月) 12:02:18.83 ID:op5Oyse40 ジブリはスタート段階で既に「業界」を追われた人間の集まり みたいなものだったからね。 よく言われているけど、宮崎は「カリオストロ」で監督としての 名声を得たにもかかわらず、以後(尾形、鈴木、高畑らが強引に 監督としてプッシュした)「ナウシカ」まで、実に五年間にわたって 実名での仕事を何一つできない境遇に置かれていた。 (新「ルパン」二話分の仕事は「照樹 務」名義の覆面仕事) アニメージュグランプリみたいなアニメオタクの評価場では宮崎は いっこうに人気が出ず、「ナウシカ」以後も「時代遅れ」「古い」 「レベルは高いのかもしれないけど俺たちの望むものじゃないし」 と別世界の人扱いされていた。 アニメ関係者なんかでも「勘違い野郎」 「今はそんな時代じゃない」と 宮崎の演出や発言、姿勢を否定する声はけっこう公然とメディアに 載っていたものだった。 宮崎がそういうファンや業界と一線を画して「狭いアニメ業界の中でも さらに隅っこの外れのはずれで時流に乗らないマイナーな仕事をしている」 と発言していたのは実感だったと思う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506903331/288
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 263 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s