[過去ログ] 【音楽】<BABYMETAL>欧米の聴衆を日本語の歌詞で魅了できる理由★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773
(4): 2017/10/10(火)17:22 ID:eN4Fex6f0(1/3) AAS
日本語でも通用するんだとしたら
今までのJPOP、Jロックが通用しなかったのは何なんだろう。

EDMなんかも言語関係ないとか言われるジャンルだけど
EXILE、アムロ、perfumeとかが海外でウケてるとは聞かないよね。
779: 2017/10/10(火)17:33 ID:M05P1MQg0(15/24) AAS
>>773
あんまり言うな
商業的に日本国内のみで完結してたんだよ
785: 2017/10/10(火)17:53 ID:eMtoeDxx0(4/6) AAS
>>773
エモーショナルさが足りてなかったのさ
796
(1): 2017/10/10(火)18:44 ID:UJ0kkr9A0(8/9) AAS
>>773
EXILE、アムロはブラックの劣化パクリ(宇多田も)
perfumeは口パクダンス
外人がわざわざ聴く理由がない

日本人だって無名のワールドミュージック聴かないだろ

ソニスでべビメタがメインステージ起用されたことは凄いんだよ
無名の外人が母国語で歌うなんて普通ない
797
(1): 2017/10/10(火)18:49 ID:gxjwWsrf0(4/6) AAS
>>773
欧米で売るって事は例えばマイケル・ジャクソン、ビヨンセ、ヴァンヘイレン等世界の超一流と同じ土俵に上がって選んでもらうって事なんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*