[過去ログ] 【ラジオ】<オールナイトニッポン50年の全秘史>笑福亭鶴光「所属事務所から軒並み『共演NG』ですわ(笑)」 (379レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243(1): 2017/10/20(金)22:16 ID:3GG6MVMA0(1) AAS
>>3
最近、伊集院も同じようなコーナー始めたな
244(1): 2017/10/20(金)22:19 ID:swMS9rWM0(1) AAS
>>191
女性器の呼び方は、方言研究の題材にはもってこいなんだが。
標準語の女性器の呼び方が放送禁止用語なので、
テレビ・ラジオなどの影響で標準語化していないから
ただ、当時の松本明子は意味を知っていただろう。
4文字叫んで1年間フジテレビ出入禁止になった女が最終的に
生き残っているっていうのが芸能界のわからないところ。
245: 2017/10/20(金)22:22 ID:15z39AGA0(1) AAS
共演NGって、
あ〜 い〜 もっと くみこ とか、
ね〜 もっと みつよ とか?
246(1): 2017/10/20(金)22:28 ID:ye1ERZkL0(1) AAS
鶴光のANN、録音したカセットテープ30本くらいあったんだが95年くらいに全部捨ててしまったのが悔やまれる。
この歌はこんな風に聞こえるはそれだけ編集テープ作ってたわ。
247: 2017/10/20(金)22:35 ID:gnYLtx0P0(2/2) AAS
トリオザゴミ
248: 2017/10/20(金)22:36 ID:V7sFySqB0(4/5) AAS
>>244
鶴光の弟弟子の鶴瓶はテレビで2、3回はチンチンやケツを露出したり生放送で「オメコ」と叫んだりしても
NHKのプライムタイムの旅番組を任されたりしている。
放送禁止用語というのは視聴者に配慮した自主規制であって、
それを窮屈に感じる放送業界内部では「よく言ったエライ!!」と称賛される類のもんなんだろう。
249(1): 2017/10/20(金)22:37 ID:VedUSVGG0(1) AAS
関西地区では、エンドレスナイトが始まってからも鶴光オールナイトは根強い人気があったけど
終了後は、土曜深夜の人気ははエンドレスナイトが独占することになったな。
250: 2017/10/20(金)22:37 ID:U94ThTMf0(1/4) AAS
あいみょんの貴方解剖純愛歌
もし今でも鶴光がANNやってたら
「その時君は」のコーナーでこの曲かなりの特需だっただろうな
251(2): 2017/10/20(金)22:37 ID:H2vgB7c/0(1) AAS
たけしからの谷山さんとか
みゆきからの上ちゃんとか
来年50歳です。
252: 2017/10/20(金)22:37 ID:V7sFySqB0(5/5) AAS
>>246
youtubeに何本かアップされてるはず
253: 2017/10/20(金)22:40 ID:j2QHjhew0(2/2) AAS
>>251
上ちゃんも定年だからな
年を取るわけだ
254: 2017/10/20(金)22:43 ID:oChZKAi80(2/5) AAS
NHKで女性器の名称を考える番組があって
「おまんこ」「おめこ」「ぼぼ」「べっちょ」「おそそ」
が女子アナの口からポンポン乱発
さすがに女子アナはフリーを使ってたな
255(1): 2017/10/20(金)22:48 ID:tOP26mbB0(1/7) AAS
洋楽空耳ネタを空耳アワーより先にやってたのに
下ネタオンリーだからメジャーになれなかったw
>>251
全く同じだ今50
たけしで10回くらいハガキ読まれて職人目指したけど
道上とかには勝てないと挫折した
256: 2017/10/20(金)22:51 ID:oChZKAi80(3/5) AAS
254
ググったらその番組のタイトルがあった
「「男の子はおちんちん、女の子は? 女性器をどう呼べばいいのか、1500年の歴史と現在」
なんでもネットにあるもんだなあ
257: 2017/10/20(金)22:51 ID:U94ThTMf0(2/4) AAS
ド鶴のANNで頻繁に言ってた「壮絶な死に方したんねん」
それから40年が経ち、今では連日日本中あちらこちらで
人身事故のニュースが伝わってくるんだが
258(2): 2017/10/20(金)22:56 ID:LNF/Zv9t0(1/5) AAS
鶴光の時に使われていた
シャラララララーラ
ミッドナイトステーション
オールナイトニッポーン
のジングルこそが最高至高
259(3): 2017/10/20(金)22:58 ID:jHR70scL0(6/15) AAS
>>255
はがき職人で思い出すのは
円谷俊夫
旗本退屈男
あとだれかいたっけ?
260(1): 2017/10/20(金)22:59 ID:jHR70scL0(7/15) AAS
>>258
それもいいけど、フィラー終わりで
放送につながるときの感じが好き。
言葉に表せないけど。
261(3): 2017/10/20(金)23:01 ID:tOP26mbB0(2/7) AAS
>>259
え、そのへん知らないw
小泉せつ子
道上ゆきえ
ベン村さ来
板橋の鈴木(後の義太夫)
くらいか
262: 2017/10/20(金)23:01 ID:jHR70scL0(8/15) AAS
>>259
阿倍野区の円谷俊夫さん、
円谷(つぶらや)を鶴光が(えんたに)
と間違えたという話もあったけど、実際どうだったんだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s