[過去ログ] 【ラジオ】<オールナイトニッポン50年の全秘史>笑福亭鶴光「所属事務所から軒並み『共演NG』ですわ(笑)」 (379レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228
(1): 2017/10/20(金)21:08 ID:lWfRT5KZ0(1/5) AAS
>>3
谷村新司とばんばひろふみのヤンタンでも同じ事やってたけど
どっちが先だったかな?
どっちかが完全企画パクってて、同じネタもダブったりもしてた
229
(1): 2017/10/20(金)21:13 ID:lWfRT5KZ0(2/5) AAS
>>8
鶴光がヤンタン木曜で、弟子の嘉門達夫(当時の名は笑福亭しょうこうだったか?)はヤンタン水曜
破門されて急に消えてしまった
しばらくして嘉門が復帰しだして、全曜日のヤンタンに何かの告知で少しづつ出演した事があり
木曜の鶴光にも出て、鶴光は完全無言で嘉門だけが慌てながら告知喋ってた
お互い凄い気まずい態度でよそよそしく
230
(1): 2017/10/20(金)21:13 ID:HEqg3ARW0(1) AAS
松本明子は売れたけど 柳沢順子と小森みちこはどうなった?
231: 2017/10/20(金)21:17 ID:NRNJVJyG0(4/4) AAS
>>230
柳沢はひっそりとまだ活動してるっぽい
外部リンク:junko-yanagisawa.cocolog-nifty.com

小森のババアはどうしてんだろな?
232
(2): 2017/10/20(金)21:25 ID:lWfRT5KZ0(3/5) AAS
>>226
顔が似ている、倉田まり子か石川ひとみ(名前少し間違ってるかもしれんが)
のどっちかが投資ジャーナル事件で中江滋樹と関係あったと報道され
それで芸能界消えていったはず
柳沢純子って全く記憶にないが、この人も関係あったのかな?
色んな人から投資目的で金集めた詐欺事件だったはず
233: 2017/10/20(金)21:27 ID:jHR70scL0(5/15) AAS
>>228
聞き込んだらですね、
オールナイト日本のほうが先かな。
234: 2017/10/20(金)21:27 ID:76C1r9Bp0(1/3) AAS
>>229
タレント思考が強すぎた鳥飼と本業はあくまでも落語というスタンスに鶴光との確執。
でもなんだかんだアミューズやあのねのねに拾えてもらえた←嘉門達夫
235
(1): 2017/10/20(金)21:43 ID:lWfRT5KZ0(4/5) AAS
鶴光がヤンタンそしてオールナイトを降板した頃に
嘉門達夫がヤンキーの兄ちゃんでヒットし紅白まで出て、栄枯盛衰を感じたが
嘉門がヤンタン火曜で復活、誰と組んでてのかな?
ヤンタン火曜は、大ブレークする前のチャゲアス
そして岩崎宏美とオール巨人阪神とまだ無名だったやしきたかじん
その次が嘉門達夫だったかな?
あんまり面白くない火曜だったけど、チャゲアスとたかじんがその後大ブレークした
ガンダム初の映画の主題歌を歌い、それで少し知名度が上がった頃のたかじん
ラジオもテレビもその後あんまり見なくなり、たかじんがどのように大阪の主になった経緯は知らないが
歌手なのに笑いのツボを分かってる歌手だなって印象があった
236
(1): 2017/10/20(金)21:46 ID:76C1r9Bp0(2/3) AAS
>>235
嘉門の金曜は河合奈保子と組んでなかったっけ?
最末期はぜんじろうと石田敦子アナ
237: 2017/10/20(金)21:47 ID:8sLe5Tfy0(2/2) AAS
>>232
投資ジャーナルは倉田まり子。

石川ひとみはB型肝炎で引退のピンチに陥ったけどその後復活
238: 2017/10/20(金)21:47 ID:76C1r9Bp0(3/3) AAS
金曜じゃなかった火曜だったな。
239: 2017/10/20(金)21:49 ID:j2QHjhew0(1/2) AAS
>>232
クイズハンターのアシスタント最終回の日に柳生博が「実は柳沢純子は歌手なんです」ってコメントしてたのを思い出したわ
240: 2017/10/20(金)22:04 ID:V7sFySqB0(3/5) AAS
実の息子が入門したけど廃業したんだよな。
実の娘も漫才師になってたような。
吹田の自宅を地域寄席に改装して奥さんがスナックのママもしてたんだっけ。
241: 2017/10/20(金)22:07 ID:lWfRT5KZ0(5/5) AAS
>>236
河合奈保子だわ、思い出した
嘉門と河合と、新人アナウンサーだった長井アナと3人だったか?もう一人誰かいたかもしれんが
長井アナはカエルみたいな顔のマジメな性格の人で
あまり二人とは溶け込む事ができなかったが、顔がカエルをネタにした手紙がおもしろく
逸見政孝から始まった、おもしろ真面目的に弄られる
河合は長井アナがんばって!と励ますも
嘉門と長井の間が微妙で、変な間ばかり
結局長井アナは嘉門に追い出されるように降板になってしまった記憶がある

コレ以降の記憶が無いので、この頃を最後にヤンタンそしてラジオ聞かなくなったかもしれない
省2
242: 2017/10/20(金)22:13 ID:g91VbUmL0(1) AAS
>>93
こわー
243
(1): 2017/10/20(金)22:16 ID:3GG6MVMA0(1) AAS
>>3
最近、伊集院も同じようなコーナー始めたな
244
(1): 2017/10/20(金)22:19 ID:swMS9rWM0(1) AAS
>>191
女性器の呼び方は、方言研究の題材にはもってこいなんだが。
標準語の女性器の呼び方が放送禁止用語なので、
テレビ・ラジオなどの影響で標準語化していないから

ただ、当時の松本明子は意味を知っていただろう。
4文字叫んで1年間フジテレビ出入禁止になった女が最終的に
生き残っているっていうのが芸能界のわからないところ。
245: 2017/10/20(金)22:22 ID:15z39AGA0(1) AAS
共演NGって、

あ〜 い〜 もっと  くみこ  とか、 
ね〜     もっと  みつよ とか?  
246
(1): 2017/10/20(金)22:28 ID:ye1ERZkL0(1) AAS
鶴光のANN、録音したカセットテープ30本くらいあったんだが95年くらいに全部捨ててしまったのが悔やまれる。
この歌はこんな風に聞こえるはそれだけ編集テープ作ってたわ。
247: 2017/10/20(金)22:35 ID:gnYLtx0P0(2/2) AAS
トリオザゴミ
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*