[過去ログ] 【ボクシング】村田諒太が王者・アッサン・エンダムに勝利!、WBA世界ミドル級タイトルマッチ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: 2017/10/23(月)14:29 ID:kPYt41h30(3/3) AAS
池沼ニワカ&池沼アンチ
「村田はチキン」

元世界チャンプ(PFP最高8位)長谷川穂積
「ボクシングは拳闘でありスポーツだ。
拳四朗君はキャラクターを含めてボクシングを“スポーツ”として体現している。
ハングリーな比嘉君にとっては“拳闘”だ。
そのどちらも兼ね備えているのが、村田君かもしれない。」
728: 2017/10/23(月)14:29 ID:QlFilHri0(1) AAS
もちろん正当な試合で正当な結果だと思うけど、
格闘技というには友好的すぎるせいかカタルシスはないな
好敵手というわけでもない普通の友達感が強くてな
エンダムもあんまり悔しそうじゃないし
729: 2017/10/23(月)14:30 ID:bxciSGIC0(1) AAS
一つ言えるのは
この試合を名勝負だと言う人間は誰もいないってこった
730: 2017/10/23(月)14:39 ID:dR7u08kw0(1/3) AAS
>>726 まぁありえなくはないね。
ただフットワークやコンビネーションやスタミナがゴロフキンは段違いだから、衰えた今のゴローちゃん相手でもキツいと思うけどね。
まぁカネロとの再戦が楽しみだ!
731: 2017/10/23(月)14:43 ID:05pI1db10(1) AAS
やっぱりミドル級くらいだとでかくて面白いな。
軽量級はラウンドガールより小さくて居たたまれない気持ちになる。
732: 2017/10/23(月)14:44 ID:2fxOgh9D0(2/3) AAS
外部リンク:www.google.co.jp
村田諒太にエンダムの母国である仏メディアも衝撃「単純に強すぎ」
733: 2017/10/23(月)14:45 ID:2fxOgh9D0(3/3) AAS
 地元紙「ル・フィガロ」電子版は「ハッサン・エンダムはリョウタ・ムラタに驚かされる」と特集。「フランス人はWBAタイトルを日本人に奪われた。東京での日曜日、彼には単純に強すぎた」と村田の強さを認めている。

 一方、スポーツ紙「レキップ」電子版も速報している。

 記事では、村田の圧倒的な力の前に、防戦一方となったエンダムの苦境について「彼(エンダム)はライバルのペースについていけなかった」「5ラウンドから王者にはもはや、武器は残されていなかった。
しばしロープに追い込まれた」と紹介。そして、村田は念願の世界チャンピオンに輝いた。

「彼(エンダム)はタオルを投げることを決断した。リョウタ・ムラタに対し、今回は完全にふさわしい至高の戴冠式を許した」

 このように新王者誕生を紹介し、村田勝利の結末を「極めて妥当」と報じていた。大注目を集めたリベンジマッチ。エンダムの母国メディアですら認めざるを得ない、村田の完勝劇だった。
734: 2017/10/23(月)14:46 ID:ZZKmswf20(16/24) AAS
アマチュアだとフックが少ないのは
単純にアマチュアはナックルパートがきちんと
当たったパンチをポイントをとるって
システムだから確実にナックルパートが当たる
ストレートのほうが
ポイントとりやすいからだよ
フックだとストレートほどナックルパートが
確実に当たるわけじゃないからね
735: 2017/10/23(月)14:48 ID:YGxawt1L0(1) AAS
悪魔の創価学会系企業ドトールコーヒーは
集団ストーカーを行なっている
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲、サンメリーはドトールグループだ
736: 2017/10/23(月)14:49 ID:dR7u08kw0(2/3) AAS
今回の試合は完勝だったよね。
2R目には実況板でスタミナ切れ起こさない限りは完勝モードと書いたけど、何故か村田負けそうとか書いてるのもそこそこ多くてビックリした。
そしてまさかのタイミングでの棄権にビックリした。

とりあえず比嘉ちゃん最高w 実に爽やかな試合だったわ。
737
(1): 2017/10/23(月)14:53 ID:0PmOp+6C0(1/2) AAS
>>227
払うことになるの?
738: 2017/10/23(月)14:57 ID:B1HoMVO50(1) AAS
>>5
パンチ貰う前から何度もクリンチに行ってたからな
筋書きを耳打ちしてたんじゃなかろうか
739: 2017/10/23(月)15:00 ID:0PmOp+6C0(2/2) AAS
>>116
だったらやれよ
740: a 2017/10/23(月)15:08 ID:wfqQmUPo0(3/5) AAS
ゴロフキンの他にも強豪は多い。2位ロブ・ブラント22勝15KO,4位デビット・ミュー38勝33KO3敗、5位ダニエル・ジェイコブス32勝29KO2敗。
741: 2017/10/23(月)15:11 ID:EzjSLiHi0(1/2) AAS
普通にこの階級で当たり負けしないフィジカルが日本人としては異常
742: 2017/10/23(月)15:12 ID:sHncF31z0(1) AAS
>>11
かわええ
743
(2): 2017/10/23(月)15:12 ID:Fg6Qh+lD0(1/2) AAS
だから言ったじゃんか
前回の判定はアホだってさ
妥当だとか言ってた奴は赤っ恥w
744: 2017/10/23(月)15:16 ID:EzjSLiHi0(2/2) AAS
>>743
2ちゃんのひねくれものが人の意見の逆言いたがってただけだからな
745
(1): 2017/10/23(月)15:16 ID:Fg6Qh+lD0(2/2) AAS
スレ読んだら八百長とか言ってる奴がいるwwww
俺はサッカーファンだけど本田、香川の悪口書いてるのとコレを八百長呼ばわりしてる奴ら一緒だよね多分w
746: 2017/10/23(月)15:16 ID:n9xWDlenO携(17/21) AAS
>>743
まあずいぶん戦い方もポイント取れるように工夫してたよね。
なんか不思議な打ち方だけどジャブも意識して出してたし印象を左右する最後の10秒も手を出すようにしてた。
1-
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s