[過去ログ] 【芸能】「花畑牧場」田中義剛、10年前よりまさかの大儲け!驚きの理由明かす (591レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196(2): 2017/10/25(水)15:45 ID:jBdq/zM90(1) AAS
おいしいいい商品を作ればお金になるという例だな
この人の商品は異常においしいし
197(1): 2017/10/25(水)15:47 ID:bW/klMNT0(1) AAS
単純に叩くわけではなく、すごいと思う
コンビニに採用されるってことは、知名度のない会社にとっては快挙やし
大手を排除した、ってことやからな
198: 2017/10/25(水)15:49 ID:ft6NeM380(1/4) AAS
>>174
そういう奴だよ。Cテレビでも流れてた。パートおばちゃんに、もっと作業を早くやれ、100円アップだぞ、でかいぞー100円は〜と威圧してたが、カメラ回ってなかったらもっとひどかったと思う。
199(1): 2017/10/25(水)15:50 ID:tZ1BGE8Z0(4/18) AAS
>>196
空港の試食でつまんだけど異常に美味しいとは思わなかったよ
ロイズの生チョコや六花亭のバターサンドの方が美味い
200(1): 2017/10/25(水)15:51 ID:G6iTN28E0(1/2) AAS
>>196
異常にはおいしくないから生キャラメルが廃業になるんだよ
ローソンにお金出してもらって下請け工場に成り下がった
商才が無い
201(2): 2017/10/25(水)15:52 ID:TKV+ws5W0(1) AAS
>>197
いや単に下請けの製菓工場やってるだけで大手もクソもねえよ
最近マジでガキ多すぎじゃねーか?
202(1): 2017/10/25(水)15:54 ID:CkMeMtKd0(1) AAS
テレビを通じて「北海道で国産原料で手作りで」のイメージを得たからそこを足場にした展開だね
無形の価値から利益を産み出せるのは経営能力の証明と言える
203: 2017/10/25(水)15:55 ID:6byVmSokO携(2/2) AAS
東京の店舗が閉鎖しただけで、北海道では営業してるんだけどね。
204: 2017/10/25(水)15:56 ID:GfYbUVpb0(1) AAS
タレントショップは飽きられて終わるからな
205: 2017/10/25(水)15:56 ID:+ZnZkrcy0(1/2) AAS
>>1
これは買うなってことでしょ
206: 2017/10/25(水)15:57 ID:e+kghGwX0(1) AAS
>>202
「花畑の生キャラメル」で全部閉店になって
「花畑の商品タイトルを外して裏面の製造工場化」になって下請けに成り下がる
「花畑」という自分のブライドでは通用しないと見事に叩き斬られ
経営能力の無さを表してるよ
207: 2017/10/25(水)16:00 ID:+ZnZkrcy0(2/2) AAS
>>174
こんな屑の商品を、タレントというだけで無料で宣伝してたテレビとスポンサー企業
それに騙されて買ってた消費者
208(2): 2017/10/25(水)16:00 ID:tgr/eDy40(3/10) AAS
>>201
ガキはお前だよw
海外じゃOEM受注会社の方が大きいことも珍しくない
実績を着実に伸ばして来てるんだから
どんどん成長していくだろうよ
209(2): 2017/10/25(水)16:02 ID:EE0dFQeW0(1) AAS
>>208
最初から下請けでやっていくノウハウのある会社ならいいけど
最初は花畑牧場の生キャラメルっていう激高ブランドをやってたところからの
ブランド名出せぬ下請けへの転落だからねぇ
これはかなりの失敗例だよ
210(1): 2017/10/25(水)16:04 ID:ncahvGXC0(1) AAS
どうしても田中を能無し認定したい気持ち悪い人がいるな
211: 2017/10/25(水)16:04 ID:dE2bp8150(6/9) AAS
北海道から一生懸命書き込みしてる業者でもいるんかな
単発アンチ多いなw
普通にがんばってるでしょで済むと思うんだけど
212(2): 2017/10/25(水)16:04 ID:ft6NeM380(2/4) AAS
知名度はあったよね。キャラメルブーム終わって、義たけが自ら花畑の評価下げた。リピーターがいなくなって下請けに下がったって感じ。
道民間でお土産に花畑なんか渡すのは失礼だし恥ずかしい。きのとや、柳月でしょ。
213(1): 2017/10/25(水)16:06 ID:q96oCgfu0(1) AAS
>>212
確かにね
花畑って名前を隠して裏面の製造工場にしか表記出来なくなったのって
下請けに成り下がったことに加え相当な落ちぶれ方だよ
よっぽど生キャラメルって評判が悪かったものと思われる
214(1): 2017/10/25(水)16:07 ID:8MhYG28S0(1) AAS
実際生キャラメルは美味い
ハマってから一時期家で作ってたわ
215(2): 2017/10/25(水)16:07 ID:tgr/eDy40(4/10) AAS
>>209
コンビニチェーンから仕事もらってるのに
失敗とか一元すぎるよ
確かに花畑ブランドは今は低迷してるけど
このままってこともないし
とりあえず仕事取れてるし
どこのブランドだって低迷期はあるしね
義剛が死んでから復活するかもしれんしw
とにかくブランドの固執より仕事を優先させるってのは
素晴らしい経営センスだなと思う
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s