[過去ログ]
【テレビ】テレ朝「関係者&ファン1万人がガチで投票!ゴジラ総選挙」シリーズ全29作の怪獣からベスト20決定 11月12日放送 (178レス)
【テレビ】テレ朝「関係者&ファン1万人がガチで投票!ゴジラ総選挙」シリーズ全29作の怪獣からベスト20決定 11月12日放送 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 10:38:29.04 ID:LDh2tN/c0 >>126 プロレスにしないためにはゴジラ単体ってことになるんだろうけど それだとどうしても話のバリエーションが限られるんだよな。 だから新しい敵の投入 となる。 で、自然とプロレス。 昭和、平成、ミレニアムとも最初は単体で次作からvsものになってるし。 そういう意味ではギャレゴジは最初から単体を捨てちゃったわけだけど その展開はちょっと意外だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/127
128: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/29(日) 10:40:37.85 ID:R+izZETU0 子供のころには幼稚園でゴジラ対キングギドラの上映会で見たけど 後は大人になってからBSで放送してるので見たなぁ 見て思ったけど、結構大人向けなのな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/128
129: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 10:41:23.12 ID:Rg048RXc0 うーん、いまの気分ならキングギドラ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/129
130: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/29(日) 10:44:13.55 ID:R+izZETU0 ゴジラ対メカコジラは親戚のおじさんが娘連れて見に行ったそうだが 娘そっちのけでおじさんが号泣してたと聞いて BS放送の時に見たけど あれは確かに涙もろい奴は泣いてしまうわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/130
131: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/29(日) 10:50:29.74 ID:2dR1zFrd0 おれはデストロイアでいくぜ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/131
132: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 10:53:32.72 ID:bhobM/6z0 落下したメカニコング http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/132
133: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 10:56:26.73 ID:LDh2tN/c0 >>128 昭和シリーズが徐々に人間の味方になって子供向けになったんだよな。 で復活したときはその両方が廃止された http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/133
134: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 10:59:00.81 ID:LDh2tN/c0 >>130 それってメカゴジラの逆襲じゃないかしら http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/134
135: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/29(日) 11:02:36.65 ID:R+izZETU0 >>134 詳しくはないけど釈由美子のやつ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/135
136: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 11:04:19.91 ID:5I1j7m/g0 >>126 低予算の続編モノとしては再評価されつつある 本多監督じゃないからハブられがちだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/136
137: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 11:06:36.61 ID:JpuUYoAj0 >>1 ゴジラ 1954 対キングコング 対モスラ 1964 対へドラ 対メカゴジラ 1974 ゴジラ 1984 VSビオランテ 大怪獣総攻撃 シンゴジラ これ以外は無視してOK http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/137
138: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 11:14:15.74 ID:GicV2Axj0 >>127 2000ミレニアムにも「止まるんじゃねぇぞ」さんがいたでよ ゴジラ単体じゃ話作りにくい 31作で完全にゴジラ単体ものは初代、84、シンゴジラの3作だけなんだよね マグロ食ってるもベビーゴジラ群れが中盤メインでゴジラ単体ものとは言い難い >>135 2002年のゴジラ×メカゴジラ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/138
139: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 11:15:51.82 ID:LDh2tN/c0 >>135 あ〜、ゴジラ×メカゴジラか 憶えてねぇ・・・・w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/139
140: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 11:17:04.00 ID:TeVqJyR+0 テレ朝は東映と縁切りしたいんだよな。 東宝のゴジラここまで押して何の得があるのかというと、 下火の東映特撮を一掃したいのがみえみえ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/140
141: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 11:20:58.60 ID:LDh2tN/c0 >>138 あ〜そうだったか。 印象で語っちゃいかんね。 ご指摘ありがとう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/141
142: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/29(日) 14:24:41.64 ID:9eXJkRYz0 ときどき中尾彬が総理とかやってるから笑える http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/142
143: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/29(日) 14:42:25.11 ID:ciOaCmzU0 ゴジラの歴代総理の中でも中尾彬は浮いてるw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/143
144: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 14:43:05.50 ID:NQMCSidE0 作品の1位を決めるわけではない 怪獣の1位を決めるのだ だとしたら造形が素晴らしすぎるビオランテかキングギドラだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/144
145: 名無しさん@恐縮です [] 2017/10/29(日) 14:49:00.64 ID:URn9E57P0 vsビオランテは名作 音楽がまんまドラクエなのを除けば http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/145
146: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/29(日) 14:58:46.50 ID:ceaYQOtt0 ガイガンの超獣臭さがたまらなく好き http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509015304/146
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*